保育園で胃腸炎が流行しており、上の子が感染した場合、下の子に移ることを心配しています。生後2ヶ月の子に胃腸炎が移った場合の影響や、上の子が感染した際に下の子を実家に預けるべきか教えてください。
保育園で胃腸炎が流行っていて恐怖です😭
今年度から上の子保育園に行き始め、今保育園でウイルス性胃腸炎が流行っています。
今まであまり嘔吐や下痢の経験がないので不安です😭
一応次亜塩素酸やマスク手袋ペットシートなどの準備はしていますが、何より処理に慣れてないので被害拡大してしまわないか、下の子に移してしまわないかが1番心配です🥲
生後2ヶ月で胃腸炎移ってしまうとどうなるのでしょうか😭?
上の子が胃腸炎になった時点で下の子を実家に預けるとかした方が良いんですかね、、😭?(預かって貰えるか分かりませんが…笑)
- りりり(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
ママリ
胃腸炎やばいですよ😨今まで我が家も何回なったかな?と言う感じですが、、、胃腸炎もひどい時と軽く済んだパターンを経験してます!
準備物はバッチリだと思います👍
正直なところ家族内で感染する確率はかなり高いので医者に行って診断もらったら2ヶ月の赤ちゃんだったら離せる環境あるなら面倒見てもらったほうがいいです😭まだ小さいしもし感染して症状酷ければ入院しちゃう可能性あります💦何を食べても飲んでも吐いてしまうので💦脱水が1番心配になると思います💦
保育園に通えばほぼ未就学児がかかる病気はかかりますね💦予防接種系は大丈夫ですが!インフルエンザは予防接種しててもなる可能性大ですが😭
ママリ
私も今まで1回だけ軽く移りました💦
1ヶ月でRSは大変でしたね💦
うちは2ヶ月ごろヒトメタニューモウイルス🦠に感染して2週間入院しました💦
子供の病気は心配だし可哀想ですよね😭
そうですね💦預け先のおじいちゃん、おばあちゃんにも移らないといいですが
預け先あれば感染拡大を防ぐ為にもいいと思います💦
胃腸炎なると吐くので洗濯物も一気に増えた記憶です😭
晴日ママ
感染性胃腸炎と診断されたことは無いですが
4男が生まれて
体調崩した子は
病院行き次第
ばあちゃん家に行かせてます笑
義母に
四男に移って入院とかになった方が
私たち(義父母)も大変だからと言われて😂
-
りりり
両親が預かってくれると言ってくれればその方が安心ですよね😭💓
ただ、まだミルクだったり(哺乳瓶消毒とか)、夜中も起きちゃうし、そこら辺は大丈夫でしたか?- 10月4日
-
晴日ママ
悪い子を預けてます😂
完母なので!笑
インフルだ、コロナだ言っても
ノーマスクでやってくる義父母なので😂- 10月4日
-
りりり
なるほど😂
感染症にかかった方を預かってもらえるのはすごく助かりますね😭💓- 10月4日
りりり
胃腸炎、汚れ物の処理とか大変だし、それでいて親も移ったらもう最悪ですよね…恐怖でしかないです😭
預けられるなら預けた方が良いですよね😣
1ヶ月の時にRSかかっちゃって、なんとか入院は免れましたがすごく可哀想だったので、今後上の子が感染症貰ってきた際の対応はよく練っておこうと思います😣✨