※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu
子育て・グッズ

縦抱きが全く出来ません。生後2ヶ月になり、授乳の後やちょっとあやす時…

縦抱きが全く出来ません。

生後2ヶ月になり、授乳の後やちょっとあやす時に縦抱きをしてみてるのですが、後ろに仰け反ったり足をバタバタして嫌がります。
参考動画とかではママさんの胸や肩に体を預けてリラックスしてる赤ちゃんばっかりなのに、娘は胸に密着させると首を上げようともがいたり、首が上がらない時はモゾモゾと脱出しようと動きっぱなしです。

上機嫌に縦抱きを受けてくれた時が1~2回しかなく、大体5分くらいすると嫌がってギャン泣きになって仕方なく横抱きするしか無くなります。
そのたまにいまだに抱っこ紐も使えてませんし、寝かしつけやあやすときも全部横抱きです。


また、吐き戻しがとにかく多いのでタミータイムも全くできていません。
今までで2~3回しかした事がありません。(一応そのときは首が上がりました。)

縦抱き・タミータイムなどの首座り運動が全く出来てないのですが、このままだと首座りが遅くなってしまうでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子、ベビービョルンの縦抱き抱っこ紐はギャン泣きでダメでしたが、エルゴのエンブレースは気持ちよさそうに抱っこされててめちゃ活躍しました

使える期間は短かったですが、あってよかったアイテムの1つです