



今日で生後2ヶ月の娘ですがよく寝ます。今までは夜間もアラームを掛けて3.4時間経ったら起こして授乳していました。今、産後ケアに泊まっており、そこでは目覚ましは掛けずに娘が起きたら授乳しようと決まりました。そして案の定7時間寝ていました。元々お腹空いたで泣かない娘…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 夫
- おっぱい
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後2ヶ月。うんちの色が、母子手帳のカラーチャートで3番〜4番でした。経験ある人いますか? 今日夜突然いつもと違う色のうんちがでました。 母子手帳にあるカラーチャートでいうと3~4番です。 産まれたばかりの時に緑もたまに出ましたが、 それとはまたなんか違う気がします…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 母子手帳
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後2ヶ月です。 最近指しゃぶりをしたいのに上手く口に入らなくて 泣いているのでおしゃぶりに手を出してみようかなと 思うのですがオススメありますか? やっぱりピジョンですか?🤔 歯並びの心配はありますが 指しゃぶりより卒業しやすいかなと思い、、
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- オススメ
- ピジョン
- こあら🐨
- 1




生後2ヶ月と6日なんですけど 社会的微笑?全然笑わないんですけど大丈夫なんですかね。目では追うけどジーーって見てるだけで。 予定日より3週間早く産まれたのですが関係するのですかね。
- 生後2ヶ月
- 予定日
- 夫
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 6


睡眠退行?でセルフねんねできなくなった方、どのように対応していましたか?またセルフねんねできるようになりましたか? 生後2ヶ月ごろからゆるネントレをしていて、ベッドに置いて5〜10分で入眠していました。たまに泣くことはあっても、2、3分で泣き止んで1人で寝ていきます…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- ベッド
- 泣く
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3

バウンサーかハイローチェア。 生後2ヶ月になったばかりです。 起きている時は抱っこでユラユラしてないと泣くので、バウンサーかハイローチェアを赤ちゃんファーストで頼もうかと思っています。 ハイローチェアは椅子にして4歳まで使える手動スイングのネムリラ、バウンサーは…
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



来週で生後2ヶ月になります。 新生児終わった頃から寝るのが下手で、 里帰りしていて母がいたのもあり、 抱っこで寝かしつけを1ヶ月間してきました。 里帰りを終えて、このままだと大変だし 30分で起きてしまうのでこの先を考えて昨日からお布団での寝かしつけを始めました。 …
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード