発達が早いのって、大丈夫でしょうか?💦 生まれた時から今にも喋り出しそうな大人っぽい顔。 生後2ヶ月過ぎた頃から自分で哺乳瓶持つようになり、 生後3ヶ月過ぎたら首は座り、寝返りを始め、 生後4ヶ月で絵本の読み聞かせをしたら自分でめくれるし、名前を呼ぶと振り向く。 意…
- 生後2ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11
上の子の運動会について 2歳と生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 祖父母が運動会の観覧に誰も来れなくなってしまい、両親のみの参加になってしまいました。 親子競技があるのですが、パパママのどちらかが首座り前の赤ちゃんを抱っこ紐とかに入れて無事にカメラマンができるのか…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 2歳
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後2ヶ月は、ミルク飲んだ後ゲップしても 後から、ミルクがダラダラと垂れてきますか?? 指も突っ込んだり、手足動かしているので垂れてくるんですけど、別に大丈夫ですよね?? 1人目の時、全然覚えてなくて、
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 夫
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1
シャワーだけではダメですか? 生後2ヶ月と1歳4ヶ月の子がいます。 上の子は保育園から帰宅後、 お風呂に直行して湯船には浸からずシャワーのみです。 その間下の子はベビーベッドで待っててもらいますが、 泣いてることが多いので急いでお風呂を済ませます。 (私は服着たまま…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- お風呂
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7
4歳の娘と一緒に座れるくらいのサイズのお風呂マットしかないのですが、首のすわらない生後2ヶ月の赤ちゃんも一緒にお風呂に入るとしたら浴室内で何が必要でしょうか? 現在はキッチンのシンクでベビーバスで沐浴してます。
- 生後2ヶ月
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2
子育てYouTubeみたいなしてる方が2人目のとき 生後2ヶ月の赤ちゃんと韓国に2人で行って そこからいろんな国飛び回っててすごすぎる。 来年ディズニー予定やけどそれすらドキドキ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード