
『授乳について』生後2ヶ月半の👶🏻がいます。今は混合育児でやっています…
『授乳について』
生後2ヶ月半の👶🏻がいます。今は混合育児でやっていますが遅ればせながら母乳を増やしたいと考えています。なので1度産後ケアに行き、アドバイスを貰い、そのようにやってみてるのですが心配で…💦
アドバイスのやり方を簡単に言うと、母乳をあげたあと、まだ欲しがるようなら少なめにミルクをあげる。それで頻回授乳を狙うやり方です。産院では母乳が40-60ml、多い時は70mlほど出ていました。普段は母乳+100mlを毎回あげて授乳回数が5-6回でした。
しかし我が子は母乳をあげただけで満足することが多く、ご機嫌でそのままスっと寝ていきます。その上3-4時間ほど授乳間隔が空いてしまいます😭一日の授乳回数は5-6回になります。
ただでさえ母乳がそれほど出ていないのに、ミルクをあげずでいいのか心配です😭💦恐らく欲しがってはいなくてもあげたら飲むと思います。(飲んだことあります)
母乳のあとにミルクをあげるのが面倒になってきたのもあり、最近ミルクの時に嫌がることもあって、出来れば母乳メインに出来たらと思っているのですが、このままでは足りなさ過ぎると思うので、諦めたほうがいいでしょうか…😭💦
お手柔らかにアドバイスお願いします🙇🏻♀️
- 男梅ガール🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク嫌がるということは母乳出たりてるのでは…??産院でというのは出産時の入院中ですか?
男梅ガール🔰
産院というのは先週産後ケアに行った時です💦なので恐らく40-60くらいしか飲めてないと思うんです🥲
はじめてのママリ🔰
長男の時スケールレンタルしてて、タイミングによったら30しか飲んでなくてもぐっすり〜ってありましたよ😴死ぬんじゃないの!?って毎日不安でしたが…元気いっぱいです☺️
母乳飲んだ量がわからない分、不安ですよね😥
それとミルク面倒なのもとってもわかります!!
不安なら夜中寝てるまま飲ませるとかしてました!
それでやってみておしっことうんちが出るなら大丈夫かと
あとはわたしは1ヶ月おきくらいで保健センターで体重測ってもらって、どうかなーって様子みてます🫡
男梅ガール🔰
私もこのまま餓死するんじゃないか、心配してます😭💦元気はいっぱいなので大丈夫ですかね?😭
ハーブティー飲んだり米をたくさん食べるようにしたりはしてるんですが、量が分からないと不安で…😭
夜中は8-9時間寝てくれる親孝行な子で、私も1回も起きずに朝まで迎えちゃうんですよね😅夜中もあげるといいんですかね?
定期的に計測行くと良さそうですね!行ってみます😭🙏
はじめてのママリ🔰
すごい寝てくれますね!!母乳は夜中によく出るって聞きます。心配だけど日中増やせないなら夜中にあげるしかないかなーと思いますが…でも男梅ガール🔰さんがお子さん元気だしって思うなら寝ちゃってていいと思います!
あとは一人で不安抱えずプロに助けを求めることですね!!長男の時毎週のようにで母乳外来とか助産院行ってました😂これはやりすぎですが…わからないことだらけですもん、育児って💦
あと知ってたらすみません。YouTubeで助産師のひさこさんっていう人の動画よかったら見てください!とっても参考になります😊
男梅ガール🔰
元気なら良いとも思いますが、夜に頑張ってみるのも手ですね🙌
いま助産院を探してます!でももうすぐ3ヶ月になるのに今更かな…と引けちゃう自分もいて😭別に気にしなくていいですかね?💦
ひさこさん知ってます!よく参考にしてます☺️ありがとうございます✨