
生後2ヶ月です。完ミ。授乳回数5回です。数日前から夜8~10時間程寝続け…
生後2ヶ月です。完ミ。授乳回数5回です。
数日前から夜8~10時間程寝続けてくれるようになりました。夜はミルクも10.11時間程空いています。
その分、日中沢山飲ませようと3時間おきに150mlあげているのですが、遊び飲みなのか満腹なのか100から130ml程しか飲んでくれません💦
4時間空けると150ml飲みきるのですが、授乳回数が減ってしまうのでなるべく3時間で飲めるだけあげています。
トータル量が700前後しか飲めていないです…調べると最低でも750mlは飲ませないといけないみたいなのですが、どうしたらいいですか?💦
2週間検診、1ヶ月検診では1日45g程増えていました。
体重は基準の倍増えています。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
まもなく4ヶ月になりますが2ヶ月頃から遊び飲み、飲みムラ始まってトータル700ぐらいでしたよー🙂↕️
今は多いと800超えますけど700くらいのときもよくあります😅
体重増えてて排泄と機嫌に問題なければOKだと思います👍
上の子の時も全然飲まなくて悩んでましたが、何の問題もないよく食べる子に成長してます☺️

さくら
体重×150ml飲めると良いっていいますよね!
体重が5キロだったら750mlですが50mlなら誤差レベルですかね??
1ヶ月検診で私は混合だったのですが、ママリさんと同じくらい増えててちょっとミルク足すの減らして良いと言われました。
おしっこが6回以上出て、成長曲線内で緩やかに体重が増えていれば良いそうですよ!
はじめてのママリ🔰
どうしても不安なら夜間に1回ミルクを挟んで寝ながら飲ませます💦🍼