
コメント

はじめてのママリ🔰
スワドル着せるならタオルとかはかけない方が良いです!
24度は空調有りですか?
我が家基準だと若干暑いに分類されるのですが、翌日の気温とかによってもまちまちなので、まずは肌着+スワドルで寝かせてみて、汗かくかどうかで空調調整するのが良いかなと思います!
はじめてのママリ🔰
スワドル着せるならタオルとかはかけない方が良いです!
24度は空調有りですか?
我が家基準だと若干暑いに分類されるのですが、翌日の気温とかによってもまちまちなので、まずは肌着+スワドルで寝かせてみて、汗かくかどうかで空調調整するのが良いかなと思います!
「肌着」に関する質問
保育園用の着替え2回分(上の服、ズボン、肌着、下着、靴下×2枚ずつ)が入る巾着袋って何cm×何cm使ってますか? 下の子もいるので買い物がしんどくて、オンラインで全て揃えたいんですがサイズがわからなくて😭😭
何年か前に、体操服の下に肌着を着てはダメっていうのが問題になってたのを見たのですが まさかのうちの子のところもそうでした😱 最近肌着を着なくなって、なんで着ないの?と聞くと体育の時に脱がないといけないからめん…
2歳児の娘ですが保育園でお給食のお汁をこぼして、スモッグ、体操服、長袖Tシャツ、肌着全部汚れていました。 大人の手のひらサイズくらい汚れていました。なのでお腹の部分ほとんど汚れています。 そこでお着替えがされ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
空調無しで24℃です。
やっぱり暑いですよね…。空調ありだと部屋が冷え過ぎるのでどうしようかと思ってます😔
タオルはかけない方がいいんですね!
24℃なら冷えの心配はしなくてもいいのでしょうか…。
はじめてのママリ🔰
ここ最近の温度調整むずかしいですよね💦
我が家の場合はもう諦めてクーラーつける代わりに1枚追加で服着せるか、服そのままだけど扇風機+親チーム寝るまでドア解放でなんとか調整したことにしてます😂
スワドルだと細かい身動き取れないと思うので、万が一にでも顔にかかった時のこと考えてスワドルor掛けもの良いと思います☺️
24度なら冷えは心配不要だと思いますよ!
ただ、例えばその日の夜とか朝方に雨降るとかで気温が10度以下になりそうなら要調整かなーとはおもいます