
2歳の娘が保育園で給食のお汁をこぼし、服が汚れたままだったことにモヤモヤしています。着替えがされなかった理由を尋ねても良いでしょうか。アトピーがあるため、肌への影響を心配しています。
2歳児の娘ですが保育園でお給食のお汁をこぼして、スモッグ、体操服、長袖Tシャツ、肌着全部汚れていました。
大人の手のひらサイズくらい汚れていました。なのでお腹の部分ほとんど汚れています。
そこでお着替えがされてなかったのにモヤモヤしてて💦
忙しいのもわかるし、気づかなかったのかもですが肌着まで濡れるほどしかもサイズも割と広範囲で誰か気づかないかな?とか思って🥹
指摘してもいいと思いますか?
アトピー、アレルギー持ちで肌がボロボロなので、そのせいで痒くなるとかを避けてあげたくて…
わたしも同園で働いてますが、給食後寝かすタイミングで確認して汚れてる子は着替えさせます。
帰宅時には乾いてはいましたが、大きなシミが服全部についていて匂い的にうどんのお汁です🥲
お茶が少しこぼれたくらいなら今の時期乾くしいいや!と思えますがお汁は着替えさせて欲しかったなと😭
自分が働いてるからこそ大変さもわかりますが、4人先生いて気づかない?とも思ってしまいます。
また、言葉は家ではたくさん喋れますし、検診では引っかかるほどではありませんが若干の発達に課題があるのと、保育園が好きではなく園では最近やっと口を開くようになってきたくらいなので先生に自分から濡れたなどと言えないです。
- mi(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ふふ
うちの園なら着替えさせてくれますね…。指摘していいと思います
mi
ですよね🥹
スモッグ止まりで現れてないとかなら指摘しなくてもいいかもですが肌着までベタベタなのは何だかなぁ😕と思ったので明日伝えてみます💦