
育休中のジム通いについて。家から徒歩5分くらいのところに24時間のジム…
育休中のジム通いについて。
家から徒歩5分くらいのところに24時間のジムが出来ます。
元々肥満体型なのと妊娠前体型&体重に戻ってないこともあり行きたいなと思ってます。
コロナ前までは2年くらいジム行ってました!
家でもできると思われますがなかなか。。。
お金払えばもったいなくて嫌でもジム行くだろうと思ってしまいますが甘いでしょうか😓😓
旦那には絶対続かん!と言われます(笑)
子供はもうずっと夜通し寝てるので20-21時頃〜朝の5時頃までは起きてきません!
なので平日は寝かしつけた後、旦那がいる時。
土日は旦那が休みなので融通効く。
あと平日昼間に週1程度で実母が家に来ます。
ジム行く時間としてはこれらのときに行けるかなと🤔
現在子供は4ヶ月で、4月から保育園預けるのでそれまでを考えてます!
私の続けれるかどうかの意思は置いといて、これからの子供の生活などを考えて行けると思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

めめ🔰
いま下の子が4ヶ月なんですが、1人目で同じような状況だったら行ってると思います!徒歩5分羨ましい😭
外に出られないから、逆に運動した方ストレス発散にもなると思います✨
赤ちゃんの睡眠退行とかどうなるかわかりませんが、続かなかったらやめればいいのでは?と思ったり!(最初キャンペーンで入会金0円とかないでしょうか?)
私は行けると思います💓👍🏻

はじめてのママリ🔰
万が一お子さんが夜中に起きても旦那さんが対応出来るなら大丈夫じゃないですかね?
徒歩5分だし。
まだ4ヶ月ですから、これから夜泣きが始まる可能性は大いにあります😂
なのでその時に旦那さんが対応出来るなら、コンスタントに通い続けること出来るんじゃないかな。

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんも仰っているように、万が一息子さんが起きてしまった時にご主人が対応してくれるのであれば、行けるかなと思います🙆
私も産後ダイエットでジムに通っていますが、息子が起きてしまった時のことを考え(最近は20時に寝てから、3時くらいまでは寝てくれるのですが)、現在は週末のみにしています。
ご主人と相談しながら、うまくジムに行く時間が作れるといいですね👍️

はじめてのママリ🔰
まとめての回答で申し訳ありません🙇
皆さんありがとうございます!
万が一起きた時は旦那任せでも大丈夫です!
前向きに検討します🧚🧚
コメント