
生後2ヶ月半です👶🏻🩵4日前までは夜間も3時間おきに泣いて起きたので授乳…
生後2ヶ月半です👶🏻🩵
4日前までは夜間も3時間おきに泣いて起きたので授乳していたのですが、3日前から急に夜通し5時間〜7時間寝てくれるようになりミルクもあまり飲まなくなりました。
混合で育てているのですが私自身が母乳があまり出ておらず、母乳後毎回80〜100mlミルクを足しておりました。
しかし昨日くらいからミルクを50mlほど飲んだら哺乳瓶をぺっと離しわりと満足そうにしています。
これは母乳がいつもより出始めたという事でしょうか?
そしていつも3時間おきに起きていたのが5時間〜7時間寝るようになったのは大丈夫なのでしょうか?🤔
- ゆ(生後2ヶ月)

ママリ
母乳がたくさん出てるんだと思います、もし可能であれば支援センターとかでスケール使って母乳の量計るといいかもです!
間隔空いても大丈夫だと思います。
リズムが整ってきて夜はしっかり寝るようになったんだと思います🙇♀️
コメント