
生後2ヶ月になる子を育てています。 完母なのですが、毎回吐き戻しています。 吐き戻しの量は、大さじ1杯くらい?だったり、 飲んだ分、全部吐いた?ってくらい戻します。 片方8分ずつ、合計18分あげていて 授乳間隔は3時間〜4時間くらいあけています。 毎回吐き戻すので、授…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 完母
- 授乳間隔
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2








旦那にイライラすることがあると、子どもにあたってしまいます。毎日ではありませんが、かなり頻繁にあります。 例えば抱っこしないと泣き止まない事が分かっているのに抱っこしない、寝ぐずりだと分かっているのにわざと眠れない方法で寝かしつけようとするなどです。(抱っこ…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 生後6ヶ月
- まつぼっくる
- 4

生後2ヶ月です。 最近涼しくなって、顔だけ乾燥が気になってきたので お風呂上がりと朝起きた時一日2回 ジョンソンのベビーローション塗ってるのですが 全然保湿されなくて網目っぽく乾燥してます。 身体はもちもちです。 顔に塗る保湿で何かおすすめありますか??
- 生後2ヶ月
- お風呂
- おすすめ
- 体
- ベビーローション
- ままり
- 4

右胸だけ 母乳量が減ったのでしょうか さし乳になったのでしょうか... 生後2ヶ月の息子、完母です。 昨日から右おっぱいを搾っても わずかな射乳と滴る程度しかしぼれません。 吸われる時と吸われた後に ツーンとした感覚があります。 左おっぱいの出は減ることなくビュービュ…
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

7月に吸引分娩で、息子を出産しました。 生後2ヶ月になります。 吸引分娩をした際に頭が伸びてしまい、すぐ戻るよと言われましたが横から見ると右側の頭だけが長く上に伸びています。 さらに右側を向く癖があり右側だけ凹んでいます😔 ドーナツ枕では後頭部の形しか整えることはで…
- 生後2ヶ月
- 吸引分娩
- 息子
- 頭の形
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 11


寝かしつけについてです。 夜ベビーベッドで寝てもらいたいです。 生後2ヶ月頃までは授乳して寝落ち又はゲップを出している最中に寝落ち→ベビーベットに置く の流れでした。 3ヶ月頃はベビーベットに入れてオルゴール流してセルフネンネできていました。 4ヶ月になると睡眠退行…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- ももこ
- 2

予防接種前のミルクの時間について☹️ 生後2ヶ月、完ミです。3時間から4時間おきに140飲みます。ミルクは予防接種の2時間前までに飲ませてくださいと言われました。うまくその時間にミルクの時間になればいいですが、どうなるかわかりません。みなさんどのように調整されています…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- うなる
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6













関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード