








生後2ヶ月の子の寝かしつけについて 今まで抱っこでゆらゆらで寝かしつけをしていたのですが、背中スイッチが敏感なのとずっと抱っこでしんどいので、添い寝トントンに変えようとしています。 その際やはり泣かれるのですが、あまり泣くようなら少し抱っこであやして落ち着いたら…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 泣く
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 4

批判されるかもしれないですが... 生後2ヶ月になる赤ちゃんを旦那にみてもらって、友達と2、3時間居酒屋に行くのは母親失格でしょうか? 旦那は気晴らしに行ってきな!と言いますが、何だか酷い母親な気がして💦ちなみにほぼミルクなのでその面は大丈夫です💦
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ
- 9



生後3ヶ月の子の入眠儀式が指しゃぶりになりました💦 生後2ヶ月まで起きている時間=ずっと泣いている子で、 上の子もいるので泣きっぱなしにさせるのがキツイ時に おしゃぶりを使っていたので、その名残で指しゃぶりするようになってしまったんだと思います😥 眠い時や寝る前に…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 名無しちゃん
- 2






生後2ヶ月の男の子がいます。 乳児湿疹が酷くて病院からヘパリンとプロペトを処方されてぬっています。 なかなか治らないのですが、オススメの全身ソープと、クリームはありますか?
- 生後2ヶ月
- 病院
- クリーム
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後2ヶ月です。 へそについての質問です。 へその緒は1ヶ月前に取れました。 今日お風呂に入るときに、へそに血がついてました。 服にも血がついてて、へそから出血したと思うのですが、 何が起きたのでしょうか。。
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 服
- へその緒
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月の息子がいてます。 ママでは全然泣き止まず、パパが抱っこすればすぐ泣き止みます。 パパ抱っこから、ママ抱っこに変わるとしばらくしてすぐに泣き出します。 たまに顔をみて、泣き出したりされます。 抱っこ紐だと泣き止むので、抱っこ紐ですごしたりしていますが、心…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- パパ
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 8

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード