※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
子育て・グッズ

育児中にトラウマを経験した方への相談です。トラウマを克服する方法や同様の経験をした方の対処法について教えてください。

トラウマについてです。
お子様を育てていく中でトラウマができた方いますか?
またどのように克服しましたか?

昨日洗い物をして目を離している隙に、生後2ヶ月の子供が、40㎝程の高さのベッドから落下しました。
ゴンという音と泣き声ですぐ駆けつけ、発見時うつ伏せで倒れていて、頭の方から落ち、1回転したんだと思います。
幸い、すぐ病院に連れて行き、現状問題なしでしたが24時間以内に脳出血することもあるとの事で様子見になりました。

自分の息子の死を身近で感じ、反省すると同時に一気に恐怖が湧き出てきました。怖い思いをさせてしまった。息子自身もトラウマになっていたらどうしよう。
まだわからないと言えど、痛かったろうし、怖かっただろう。

気がつけば自分の至らないことばかりで、少しなら大丈夫だろうという浅はかな考えからの行動でした。
ベビーベッドでは寝ないから、柵のない大人用ベッドで一緒に寝ていたり、
バウンサーもシートベルトをしないで使用したり、
旦那が帰宅する前の自身の入浴最中も目を離していました。

正直この件から旦那が家にいるのに、トイレ行くにもお風呂入るにも、何かあるかもしれないと思って、ベビーベッドに置いても、シートベルトをつけていても恐怖です。
ポジティブに考えれば、大事に至る前に、こうして片時も目を離してはいけないことを知ることができましたが…

11月に愛猫が急死。大きな鳴き声がしたので探しにいくと、眠っているように見えたのが既に亡くなっていました。
うちは5匹猫を飼っていて、どの猫が泣き叫んだかわからず、
とりあえず全ての猫を見に行きました。
第一発見者だった私は、部屋が暗かったのもあり瞬時にその猫が亡くなっているとは判断できず、気付いたのは数分後のことでした。
あの時すぐ気がついて心臓マッサージ等をしていればもしかしたら助かったかもしれない。私のせいで死んだんだ。
と思うようになり、
それから息子が寝ている時も、もしかして??と思って、息をしているか確認してしまいます。

もう何もできなくなりそうで怖いです。
洗濯、料理、掃除している時も抱っこ紐をつけて、出来るだけ一緒にいるようにはしてましたが、
やはり火を扱う時であったり、子供まだ首が座っていないこともあり、不便なことが多い中で、全て抱っこ紐をつけながらというのは限界がありました。
これからはバウンサーに乗せて一緒に移動したり、必ずベビーベッドに入れたりするつもりですが、このトラウマは消えることはないんだろうなと思っています。
今でも急に泣かれると心臓がビクッとして、恐怖を覚えます。

皆さんは同じような体験されたことはありますか?またどのように乗り越えましたか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

階段が怖くなりました💦
一度息子が下から6段目くらいから滑って頭から落ち、特に異常はなくたんこぶと少しの鼻血で済みましたが、あれ以来階段見ると時々フラッシュバックします。
息子が1人で登り降りしないように階段に対策をして、どうしてもついてくる時は登る時は先に行かせる、降りる時は私が先、または夫がいる時は見ててもらう、などしています。
四六時中目を離さないなんてことは不可能です💦
なのでせめて気をつけられることは気をつけていこうと思ってます!

ty

トラウマってほどにはなってませんが、一度お風呂に一緒に入っててガーゼを脱衣所に忘れたことに気づき一歩出て手を出して取り振り返ったら浴槽内で滑って溺れかけてました😱 幸い仰向けだったので浮いたから良かったのですが、流石に、慌てたし申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 1歳になったかなってないかくらいの出来事で本人も何度か「ここで転んだねぇー」って覚えてたので「そうだね!お水怖いから、1人で近づいちゃダメだしママも1人にしないからね」って、何度も話してます☝🏻

はるちゃん

言い方がキツくて申し訳ないのですが、正直トラウマでもなんでもないですよ!
赤ちゃんから目を離さない、離したとしてもこまめに様子を見に行くというのは普通だし、それでも不安でモニターをつける人、そんなに気を張らなくていいとある程度はほったらかしにしている人、様々です。
お子さんが目に入るところで家事をすれば、多くの事故は防げます。その他、柵をつけたり、危ないものを置かなかったり。
そういうふうに予防策をして行って克服していくしかないです。
不安に思っても、赤ちゃんはどんどん成長していって、寝返り、お座り、ハイハイ、つかまり立ち、歩くと、活動範囲を広げていきます。
防げる事故は出来るだけ防ぐ、それだけです。

保育園や幼稚園、小学校などに上がったら、目の届かないところで危険なことはたくさんしていきます。
目が届くうちは、しっかり見守っていきたいですね。

deleted user

トラウマというわけではないですが、娘がソファに登ってて後ろ向きに頭から落下した光景が目に焼き付いて離れません😅結構自分で動いてたので、まさかいきなり落ちるとは思っておらず、見てはいましたが間に合いませんでした、、、
下手したら首追ってたかもと思うとゾッとします😱
親もそうやって成長するんだなと、、、


余談ですが夜息してるか確認しちゃうのはあるあるだと思います😌新生児時期から未だに夜中何回かは確認します🤣