生後1ヶ月の娘がいます。 最近寝ぐずりをするようになりました おっぱい、おむつ、温度、衣服など 点検してだっこするのですが. 上記の4つ以外に気をつけることや 寝ぐずりを経験された方が居ましたら アドバイスいただけませんか?
- 生後1ヶ月
- おむつ
- 服
- おっぱい
- 寝ぐずり
- うさぎのしっぽ
- 1
生後1ヶ月の赤ちゃんの寝かせ方について質問です。 授乳クッションでCカーブを作って寝かせてみたんですが、首が詰まって呼吸が苦しそうに見えます。どのように寝かせたら苦しくなくCカーブで寝せれますか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 34
- 8
こんばんは(*ˊᵕˋ*) 生後1ヶ月の赤ちゃんのお臍に ついて質問させてください♡ 母にお臍出すぎじゃない? ヘルニア?と言われたのですが 出すぎですかね?( ´•ω•`) 1ヶ月検診では何も言われませんでした。
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 1ヶ月検診
- ころ𖧷 ⁺.
- 16
お子さんが気管が弱い方いますか? どんな症状がありますか? 生後1ヶ月半の子供がいるのですが 呼吸がおかしくなったりするので 気管が弱いのかな?と心配なのですが
- 生後1ヶ月
- 症状
- 生後1ヶ月半
- ま
- 2
生後1ヶ月の新米ママです。今は実家に里帰り中ですが、自宅に帰ったら昼間過ごす部屋がリビングになるのですが、ベビー布団で寝かせるほうがいいのか、ハイローチェアーを買おうか悩んでいます。みなさんはどうしていましたか?どっちのほうが良かったですか?安い買い物ではない…
- 生後1ヶ月
- ベビー布団
- 里帰り
- 買い物
- ハイローチェア
- ひまりんママ
- 7
生後1ヶ月半の男の子のママしています。 生後半月過ぎくらいから添い寝(添い乳)で寝ています。 それより前はベビーベッドです。 今からでもベビーベッドにまた寝るようにすることは可能でしょうか? 結構厳しいですか? あまりの眠さに寝かしつけることを放棄し、添い寝にして…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 男の子
- 添い寝
- ポロモコ
- 8
もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。完母で育てていくつもりです。今はまだ里帰り中で毎日家の中での生活なので授乳クッションを使い授乳をしています。これから先外出の機会も増えるので外出先での授乳(授乳クッションなし)の方法を教えていただきたいです。
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 里帰り
- 完母
- 授乳クッション
- anechanpi
- 6
生後1ヶ月未満の赤ちゃんて、おむつ替えのとき泣きますか? うちの子は、もうこの世の終わりかってくらいギャンギャン泣きわめきます...( ;∀;) 足もバタバタさせるのでおむつ替えも一苦労です... おむつ替えのときのギャン泣きは成長とともにおさまるのでしょうか? また、お…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- ギャン泣き
- ( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
- 18
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード