※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(・◇・)
子育て・グッズ

1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが激しい夜泣きをしています。この時期の夜泣きは普通なのでしょうか?相談したいです。

生後1ヶ月ちょっとの子供がいます。
毎日、夜泣きが激しいのですがうちだけでしょうか?(´-`).。oO

何時間も泣き続けて朝に疲れて寝ます(>_<)

この時期から激しい夜泣きは当たり前なのでしょうか?m(_ _)m

宜しければご回答お願い致しますm(_ _)m

コメント

ま

まだ昼と夜の区別は
ついてないから
しょうがないと思います(^_^;)

ちゃママ

うちの娘もそうでした。
抱っこしてもダメ
おっぱい飲んでもダメ
オムツかえてもダメで
声が枯れるまで泣いてたこともあります。
何が何だか分からず私が泣きたいってなってましたー(´・_・`)

9ヶ月過ぎからやっと夜寝るようになったくらいです。
生活リズムが定着すれば大丈夫とか言いますけど難しいですよね!
自分も寝不足で大変かと思いますが
今だけ、一生続く訳では無い!って考えて頑張ってください♡

まーや

うちもそうでした(^^)一歳になったら昼、夜のリズム区別つくので少しは楽になりますよ!
大変ですけど今だけなので頑張りましょう!自分も3人目1からスタートなので頑張ります^ ^

yuxxx

その時期だと「夜泣き」ではないと聞きました!まだ昼夜関係なく過ごしているので、、
何か不安なのか、暑いのか寒いのか理由があると思います( •́ㅿ•̀ )やるだけやっても寝てくれない時もありますけどね(´・_・`)うちの息子はそうでした。いまだにぶっ通しで寝られないタイプです。笑
それでも、新生児の時期よりはずいぶん楽ですし、いつか絶対終わりますよ♡体力的、精神的に辛い時は旦那様や、ご家族に頼れると良いのですが、、

(・◇・)

ご回答ありがとうございます。

少し気持ちが楽になりました。

ありがとうございましたm(_ _)m☆☆