

生後1ヶ月になったばっかの赤ちゃんですが、 新生児の頃に比べて授乳中寝落ちすることが増えました。 基本10分ずつあげているのですが、両方終わったタイミングで 横向きでそのまま寝てしまいます😅 ※母乳は空気が入りにくいからゲップさせなくても良いと言う方が いらっしゃった…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 寝かしつけ
- おなら
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0












みなさん、活動時間意識して寝かしつけてますか? 生後1ヶ月、17時から起きていて19時半からギャン泣きで20時にお風呂入って20時半にミルク飲んで寝たと思ったら10分足らずで起きて今までギャン泣きしてました、、、 こんなの初めてでどっか痛いのかと思うくらいでした、、 上の…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 上の子
- はじめてのままり🔰
- 2


親戚の子は泊まりのとき生後2カ月近くで、抱っこ紐なら 泣かずに寝たりしていました。 生後1ヶ月、抱っこ紐も横抱っこでも 泣き止まないことも多くて。 うちの子はなんでこんなに泣くんだろう、、、 授乳した後も泣くから、抱っこしてスクワットして やっと寝る…の繰り返し。 …
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 抱っこ紐
- 泣く
- スクワット
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月、1時間半〜2時間でギャン泣きしたら早めにミルクあげるのは大丈夫ですか? 眠いだけかなと思っておしゃぶりさせようとしましたが、違う!と怒るので、、 1回に140m飲んでます。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 夫
- ギャン泣き
- はじめてのままり🔰
- 3





夜寝る時の格好について教えてください🙏 今生後1ヶ月で、ずっと肌着におくるみ巻いて寝させてましたが、だいぶ外も寒くなってきて赤ちゃんの手足が冷たくなるようになりました💦 赤ちゃんのパジャマって中々ないので、どうしたらいいか悩んでます。 みなさん、何を着て寝せてます…
- 生後1ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- おくるみ
- 肌着
- わい🍀︎ ̖́
- 4



生後1ヶ月すぎて沐浴卒業してもいい頃なんですけど、上の子と一緒にお風呂に入れるの大変な気がしてまだ沐浴続けてます 手足口病など、排泄物で感染する病気などあるので、その点も心配で一緒のお風呂に入れてません。 皆さんは上の子と一緒のお風呂に入れたのいつでしたか?
- 生後1ヶ月
- 沐浴
- 上の子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード