![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に文句言われたらどう返す?旦那が不機嫌で離婚視野に。子供のお風呂でトラブルあり、旦那不機嫌。話し合いが苦手で毎回負ける。どう話せばいい?
旦那に文句言われたらなんて返したらいいですか?
旦那は上の子が嫌いになったらしく、現在離婚も視野に入れてます。
知恵を貸して欲しいです。
連れ子2人、旦那との子1人です。
一番下が生後1ヶ月で抱っこじゃないとよく泣きます。
抱っこじゃないと泣くのはこの子の性格です。
仕方ない時はギャン泣き放置でやる事もありますが、泣き声がかなり甲高くて大きいので悲鳴のように聞こえてしまい、近所の目もありあまり長時間放置も出来ません。
今日は上の子ふたりをお風呂に入れたいのに一番下がギャン泣きでお風呂、ご飯が大幅に遅れ、いつもなら
21時には布団に入ってるのに今日は旦那が帰ってくる21時半にやっと寝る支度を始めてる形になってしまい、帰宅するなり旦那は超不機嫌になりました。
今まで子供の不登校、わがまま、子供が泣きすぎなどで私が責められる事が多々あったけど、今日の不機嫌さを見るとたぶん
ねるの遅すぎるとか、甘やかすなとか、甘やかすから子供がダメな子なんだとか、こんなんだったら遊びに行くなとか責められると思います。
下の子がギャン泣きで置けなかったから遅れたとちゃんと説明はするけどたぶん、上の子のせいだとか、上の子の悪口を言ってくると思います。
私なりに説明してるけど私は言語理解が低いため、言い合いがあまり得意ではなく毎回言い負かされます。
今日は本当に離婚云々の話し合いかと思います。
人に聞く事ではないのは承知の上ですが、毎回言われっぱなしで旦那のいいようになってしまうので、どう話せばいいか知恵を貸していただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
![すいちゃんのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいちゃんのママリ🔰
どうしてママさんが責められなきゃいけないんですか、?
じゃああなた(旦那さん)は子供になにかしてあげたのか?って思います!言います!
男の人は家事育児が仕事だと思っていない人が大半だと思います😔大変さをわかってもらえないと無理だと思います。
私なら絶対離婚します!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供が思い通りに動くと思っているところが浅はかですね。
子供だって自分とは違う個体で、他人です。
毎日ロボットみたいに同じようには動けないし動かないし、甘やかす部分しか見えないかもしれないけど、やることはやった上で甘やかしてるだろうし、24時間一緒にいて、何かしら意見をしてくるのたらわかりますが何も見ていない人に言われたくないと言います。
いうことを聞くいい子だけが好きなだけ、下の子だっていうこと聞かなくなったら嫌いとか言い始めますよ。人様の旦那様に失礼を承知ですがクソ野郎です。
連れ子と覚悟して結婚したらそれなりの覚悟を持つべきだし、
旦那がその覚悟がなかっただけのことを「嫌い」だなんて…
離婚云々の話し合いなら言いたいこと言いますね。はっきりと。
言い負かされるなら、一回何も話さず黙って私の話を聞いて、その上で話せと言います。
![m .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m .
奥様がそうなってしまうので向こうは言いたい放題になってしまうんだと思います。
何言っても逆ギレしてきそうな感じはしますが…
普段全く怒った口調で言わないならば1度思いっきりキレて見てはどうですか?
舐められてるんじゃないかと思うのでそういう人が怒ると割と効くんじゃないかと思います。
あんまりいいアドバイスにならなくてすみません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も義父に育てられました👌🏻
血の繋がらない子を育てるって並大抵では無いのに、既に「嫌いになった」っていう時点で一緒に居るべきでは無いです。
私と姉がある日ニュースを見ていると、義父に男の子が「本当の父親じゃ無いくせに」と言って、その子は殺されたというのを見ました。
その時、私と姉は「これは何があっても言ってはいけない一言だね」とお互いに言い合いました。
もし上のお子さんが言ってしまった時、旦那さんはどうすると思いますか。
究極の質問ですみません💦
ただ血の繋がらない子を育てるってそういうことです🙄
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
なんか元旦那のことかと思いました。
上の子2人は私の連れ子で再婚しましたが
神経質?敏感で我が強い長女は、元旦那は、子供らしくない。一緒にいるとますます嫌いになるから離れたい。と、まだ生まれたばかりの子供がいるのに休みはパチンコに行っていました。
とある時にパチンコをやめて家にいるようになりましたが、長女とぶつかることが何度もあり。
子供らしくない。など散々言われて、いつからか娘は元旦那の気に入るような娘になっていました。
それは…嫌われたら自分が居場所がなくなるから本能でそうしたんだと思います。
お子さんに同じような思いをさせないであげてください。
長女は、離婚して4年生から不登校になりました。 いまだに元旦那のことが大嫌いといいます。
あと、どんな理由があっても寝る時間にこだわる。
元旦那も全く同じでした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
思ったこと素直に言えば良いです。
「1人で3人の子育てしていたらこんなの当たり前。予定通りできると思っている時点で育児やっていなさすぎ。
甘やかしすぎ?何も知らないくせに。
あなたは育児が面倒くさい、うるさいのが嫌だからそう言ってるだけでしょ?あなたは自己中すぎ。甘やかされて育ったからそうなったの?
あなたももう子どもじゃなくて、人の親になったんだから、もっと親らしくなりなさい。
子どもが寝たあとの21時半に帰ってくるな。子どもが寝る前の18時半に帰宅して子育てしろ」
くらいは言いますね。
うちの旦那もモラハラなのですが、それくらいは言い返してます。
毎回旦那は炎上して大声で怒鳴り返してきますが、私は絶対に折れないし、やり方を曲げません🔥
私にモラハラが通じないので、旦那からは離婚届渡されました☺️
いつか出そうと思ってありがたくいただいています🙏
旦那さんの言うことに反応して返すのではなく、
旦那さんの言うことは「はあ?」の一言でぶった斬って、
そもそもそうじゃないでしょって普段から思っていることをそのまま言えば良いです☺️
コメント