生後1ヶ月の赤ちゃんが唾液でむせる問題について、予防や改善策を教えてください。
生後1ヶ月 新生児 唾液 むせる
生後1ヶ月の男の子を育てています。
新生児終わりごろから、寝ている時に自分の唾液でむせることが増えました。
顔を横に向けても自分で上に向きます。少し傾斜のついたベッドに寝かせてみていますが効果ないです。
鼻水は出ないものの鼻の奥で詰まっているようなフガフガした呼吸はしているのですが、家にある手動の鼻吸い器では解消できないです。
唾液でむせてた赤ちゃんを育てた経験のある方、予防、改善策を教えて頂きたいです。
- むぎ(生後1ヶ月)
コメント
りくり
こちらも唾液多くてよくませてました!
特別なことはして来なかったのですが、むせてるのを見つけたらすぐに抱き抱えて縦にしてました!
寝てるよりかは唾液が下に流れるかな…と思って(笑)
ちなみにフガフガもすごかったですが、成長と共になくなりました。
唾液でむせるのは今でもよくやってます(笑)
赤ちゃんたちの生きるエネルギーすごいので、肺に唾液いかないようにものすごい勢いで跳ね返してるだけだと考えてました!
ママリ
鼻水に関してですが、
小児科で相談したら、ミルクや母乳がちゃんと飲めてればいいと言われました。
赤ちゃんは鼻の通りが狭いから奥の方でズルズルなるのはよくあるそうです。
でも気になりますよね(^_^;)
私もお風呂上がりに電動ので鼻吸ってますが、とれません。
-
むぎ
コメントありがとうございます。
奥の方は電動でも難しいんですね…💦 呼吸は苦しそうでは無いので、気にしすぎないようにします!- 11月6日
はじめてのママリ🔰
うちもちょうど生後1ヶ月の赤ちゃんです。
同じように新生児終わりころから寝にいる時にむせるようになりました。
心配で動画をとり、検診の時に小児科の先生にみてまらいました。
そしたら、唾液でむせていて心配しなくていいと教えてもらいました。自分で呼吸器官の方に入らないようにしているから大丈夫と。
今でもやるのですが、
授乳が近ければそのまま
まだだったら、身体を横向きするか縦抱きにするかしています。
私は成長をしたらなくなるかなと、、、思ってすごしています!
-
むぎ
同じような状況のママさんからのコメント嬉しいです!
ちゃんと必要な機能が発揮できているって考えたら大丈夫そうですね😳!- 11月6日
むぎ
経験談ありがとうございます。
生きるエネルギー、確かにそう考えると少し気持ちが楽になります!
りくり
私の義母が介護職をやっていて、痰が出ても自力で出せない人を見てるのですが、同じ人間でも本当に赤ちゃんの生きるエネルギーってものすごいよね!という話題になったんです😆
我が子、退院してすぐにミルクが逆流して低酸素になり顔色が真っ白&呼吸もゆっくりになって救急車を呼んだのですが、これも赤ちゃんあるあるみたいならしく、救急車が来る頃にはケロッとしていました…(笑)
初めての育児なのでちょっとしたことで、大丈夫かな?!ってなってしまいますよね😭
余談失礼いたしました🙇
お役に立てたならよかったです!!!