※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘を完ミで育てています。夜、泣く前にミルクをあげているが、泣くまで待ってもいいか悩んでいます。1回の量についても悩んでおり、140は多いでしょうか。

今日で生後1ヶ月の娘を完ミで育てています!
夜、上の子も一緒に寝ているため、
泣き始める前にミルクをあげています🍼
大体2.5〜3.5時間おきです!

なかなか間隔もあかないのですが、
みなさんは夜間泣いてからあげてますか?
わたしは泣き始める前の唸り声?をあげる段階で
いつもあげてしまっているのですが、
泣くまで様子見ていいんですかね………😥

あと、1回量100〜120あげていたのですが、
寝る前は120じゃ足りなかったらしく
プラス20あげたらすんなり寝ました😴

毎回140あげるのは多過ぎますか?
1ヶ月になったばかりの子で、
体重は4キロあるかないかぐらいだと思うのですが
これぐらいの時、一回量どれぐらい飲んでましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

時間見てそろそろだなーってのと、
赤さんがフガフガしてるのが一致したらあげちゃってました🍼

我が子もぐびぐび飲む子だったので、問題ないと思います◯心配なら保健師さんとかに相談するのもありかと🙆‍♀️

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど…!
    徐々に間隔あいていくんですかね🥹

    今週1ヶ月検診があるので聞いてみます!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れました!
    その後は大丈夫ですか??
    私も最初不安でしたが、寝てればいっか!とラフな感じでだんだんとミルクの間隔空いていきましたよ!!

    • 11月6日
  • ママリン

    ママリン

    寝る前は140あげて4時間あきました!
    その後は100〜120飲んで寝ていって2時間ぐらいで泣く感じです🥹
    夜通し寝てくれる日が待ち遠しいです……!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    まだちゃんとリズムが出来るまでは大変だと思いますが、
    毎日毎日本当にお疲れ様です😭!!!!!✨

    • 11月6日
  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😭💓💓

    • 11月6日