
混合から完ミに移行して数日。これから母乳をあげないことに時々寂しい気持ちになります。どうやって気持ちを切り替えたら良いでしょうか?? 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 入院中の直母練習でギャン泣きされ、私の心が折れる→生後1ヶ月頃まで搾乳で母乳をあげる→ 1ヶ月過ぎか…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後1ヶ月で完母ですが寝る前だけミルクを足してます。 頻回授乳で夜少しでも寝てほしいのと、哺乳瓶の練習と思いミルクをあげています。 母乳→寝てしまう→ミルク飲まない ミルク→20〜50飲んで嫌がる→母乳欲しがる といった感じで… ミルクの種類を変えてみたりしましたがダメで…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 哺乳瓶
- 完母
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ
- 0











生後1ヶ月(50日)の息子ですが、ミルクを飲む時に手足の指に力が入っています。手はパーにしていてグーにしようとしても力が強くてできないくらいです。 何か異常があるのでしょうか?😢
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月ちょっとになるのですが、乳首をサイズアップした方がいいのか分からないです。 今は母乳実感の哺乳瓶でSサイズ、ピジョンの哺乳瓶でSサイズの乳首で120mlを10~15分くらいで飲みきっています。 少し吐き戻しをする時もあるのですが、やむせたりはしてないです。 皆さ…
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- ピジョン
- 吐き戻し
- こだぬきの新米ママ🔰
- 3



スワドルを1日中着せていた(いる)方いらっしゃいますか…? 生後1ヶ月ですが、グズグズが激しくなりスワドルに頼りまくっています。スワドルに入れると数時間、夜は4時間くらいぶっ通しで寝てくれます。おくるみは足の力が強すぎて成功したことがありません(笑) 親としてあり…
- 生後1ヶ月
- 親
- おくるみ
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月です。 抱っこしないで寝てくれるネントレしたいです。 基本的にうちの子は一日中泣いています。 背中スイッチある子で寝ないで泣いてます。 抱っこユラユラで寝かしつけてもベットに置いたら泣くので 精神的にも参ってしまい ネントレしようと思っています。 ネント…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 遊び
- 生活リズム
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード