

生後1ヶ月4,800gの子がいます。 夜間は3時間〜4時間寝てくれるのですが、よく背中の左側におしっこが漏れています。 オムツはナチュラルムーニーのSサイズを使っており、サイズがきつそうという事はないのですが、何か原因や対策はありますか? 最近オムツ2パック追加で買って…
- 生後1ヶ月
- オムツ
- おすすめ
- おしっこ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 2


戸建てに住んでいて、お子さん2人以上いる方いますか? 今日で下の子が生後1ヶ月になったのですが 退院してからリビングのベビーベッドで寝ています。 最近上の子の声がうるさいのか、娘と私やパパで 笑い合ってたり遊んだりして リビングが賑やかだからか 赤ちゃんがそういう時…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- いち に
- 5




今度生後1ヶ月の親子同士で会う予定なのですが、 どこで会うのが無難でしょうか。 やはり、どちらかの家🏠ですかね💡? ちなみに友人は里帰り中のため、 今、実家にいる状態です。
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 6







現在生後1ヶ月、1ヶ月検診の時4.5キロでした。 冬服を買うのにサイズは70だと大きいですか?😢 上の子の時70以下のサイズはほんと一瞬しか着なかった記憶がありまして💦
- 生後1ヶ月
- 上の子
- 服
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後1ヶ月ベビーなのですが、20時の沐浴後から朝まではベビーベッドで寝てくれる(授乳後寝落ち、ゲップで目が覚めてもベッドに置くと唸った後平均30分くらいで自分で寝る、2h半〜4hごとに起きるのでその度授乳はしています)のですが、昼は授乳寝落ちは全くしなくなり飲み終わって…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後1ヶ月、就寝時間、消灯、寝る時の環境についてです。 毎日22時頃にリビングで授乳をして、寝たのを確認してから子供を旦那に任せて2〜3時ごろまで仮眠をとっています。 子が寝ている間、リビングは間接照明だけ付けてテレビの音小さめですごしてもらっているのですが、寝かせ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 授乳
- 生活リズム
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後1ヶ月の女の子を完ミで育ててます。 ミルクを飲んでる最中にミルクを喉に詰まらせてしまうことがあります。飲ませ方は上体をおこした姿勢なのですが詰まらせてしまいます💦 苦しくなって顔が白くなってしまうことがあり、ミルクの時間が怖いです、、、。ミルク飲みながら死ん…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 女の子
- 飲ませ方
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード