
まだ生後1ヶ月ですがピジョンの母乳実感の3ヶ月から使う乳首は使わない方がいいですか?ミルクを全然飲まなくて体重の増えも悪いので3ヶ月からの方が吸いやすいかなって思って。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 体重
- 乳首
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月になります。ベビーベッドに寝かせると泣きます。なので私の布団で一緒に寝てます。添い寝する際の注意点などあれば教えて下さい! また、枕は授乳用クッション、硬めのクッションは辞めた方が良いですか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- 布団
- 添い寝
- 茶々丸
- 5











娘8ヶ月、生後1ヶ月頃から18時からお風呂、お風呂あがりにミルク、ミルク飲んでそのまま19時過ぎに寝る、という流れでした。 寝るのが早いせいか、夜中に1度は必ず目を覚まし、ミルクを飲ませるとすぐ眠ります。そして朝5時〜6時半くらいに起きています。 8ヶ月頃から夜間断乳…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 栄養
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 3





【長文です】 個人事業主で2人育児。保育園は必要か否か。 現在、1歳5ヶ月の息子とお腹の中に19週の男の子がいる妊婦です。 ココ最近、ずっとずっと悩んでることがあり同じような境遇の方のご意見が聞きたく書き込みました。 私は個人事業主として仕事をしています。 平日の…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- 妊娠19週目
- 妊婦
- lupice
- 3






生後1ヶ月の男の子を育てています。 抱っこマンで、眠ったと思って抱っこから降ろすと泣いて起きてしまいます。 一日中抱っこしたままでなにもできないので、 室内で使うような簡単な抱っこ紐かスリング?を 購入したいと思います。(エルゴ持っていますが、室内やちょっとした外…
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- スリング
- おすすめ
- DREAM🐥
- 3




ほぼ完ミで育てています。生後1ヶ月になるまではミルクの量100ml以上はあげない方がいいでしょうか💦 夜中3時間も経たずに泣くことがあるのですが増やしてもいいんでしょうか。。
- 生後1ヶ月
- 泣く
- ミルクの量
- 完ミ
- 年子まま🧸
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード