
コメント

すみか
夜中にすぐ起きるのは母乳の量よりも赤ちゃんの個性の影響が大きいと思いますよ🤔
夜中の方がよく分泌されるので、昼間に足りてるなら夜足りないことはないかなーと思います😊
すみか
夜中にすぐ起きるのは母乳の量よりも赤ちゃんの個性の影響が大きいと思いますよ🤔
夜中の方がよく分泌されるので、昼間に足りてるなら夜足りないことはないかなーと思います😊
「完母」に関する質問
マウントとかじゃなく私みたいなタイプの人いますか?? 妊娠出産で体型殆ど変わらず勝手に戻るというタイプの方いますか?? 確かに出てる骨盤は戻らないなーとは思うのですがお腹や体重はもう元に戻りました。妊娠中も…
完母の方、一人で外出の時はお子さんはミルク飲んでますか?それとも搾乳した母乳でしょうか? 搾乳した母乳の場合、どのタイミングで搾乳し、保存しているのか教えてください🙇♀️ そろそろ生後2ヶ月になるのですが、…
2人目妊活中です。 完母だったこともあり、生理が再開せず、 産婦人科で薬を処方していただき、 生理を再開させました。 排卵予定日近くでのタイミングでも行ったのですが、 妊娠していませんでした...(妊活1週目です) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね🌟もうしばらく様子見て見ます🎶