


みなさん、支援センターなど室内で遊ぶ場には行ってますか? イヤイヤ期真っ最中の1歳のストレスがすごくて遊びに行かせたいですが、生後1ヶ月もいるし。。住んでいる市ではコロナは今までで10人ぐらいのとこです。 ちなみに歩いて5分ぐらいのとこに支援センターがあります。 公…
- 生後1ヶ月
- 外遊び
- 1歳
- イヤイヤ期
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の赤ちゃんのいびき 眠っているとかなり小さないびき?のような音が聞こえてきます。呼吸を吸うときになるみたいで「ぐがっ…、ががっ…」と耳をすますと聞こえてきます。なってないときもあります。 1ヶ月検診で相談してみましたが、「まぁ大丈夫じゃない?」だけで終…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- いびき
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の息子います。足音の響きやすい新築のマンションに住んでいるので声も結構周りに聞こえるかな?と思い挨拶に行ったほうが良いのか悩んでいます。管理人の方は道であった時に挨拶するぐらいなら良いけど極力交流はしないで、と言っているのでどうすればいいか悩んでいま…
- 生後1ヶ月
- マンション
- 息子
- お祝い
- 泣く
- あ~たん(20)
- 3



里帰り出産しました。赤ちゃんは今生後1ヶ月になります。 今月実家から家に帰る予定でしたが、旦那が明後日から3日間東京へ出張に行きます。 東京のコロナ感染者が多いので 一応東京出張から帰ってきて2週間旦那に様子見てもらって何事もなければ帰ろうかと思っていますが、皆さ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- 出産しました
- 心配性のママ
- 3




まだ気軽に外出できないご時世ですが 見なさん出かけていますか? 生後1ヶ月の子どもがいます、ずっと家にこもりっきりで、庭に出て散歩したりしますが暑いし、夕方だと蚊がいたりするので長い時間出ていません。 母が買い物に行くと同じくらいの子がいたよと聞いて 皆さん赤…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 外出
- 赤ちゃん連れ
- 心配性のママ
- 2









初めて質問します。皆さんだったらどうされるかご意見ください🙇♂️ 11月10日に出産予定で、里帰りのため1ヶ月後に自分の住まいに戻る予定です。 住まいに戻ったら、旦那の職場の人や私の職場の人に出産祝いのお礼に赤ちゃんの顔をみせつつまわることになると思います。さすがに…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 出産祝い
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 10





生後1ヶ月です。 完母で授乳中に母乳の勢いがあり、むせることはあったのですがここ数日授乳以外でもむせたり咳き込んだりする事があります。 吐き戻しなのか、唾液でむせてるのか… 心配です😣
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 完母
- 授乳中
- 吐き戻し
- ままり
- 2

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード