「お風呂に入れる」に関する質問 (76ページ目)










結婚して共に生活する上で、ご主人の育った環境なのか、生活している中で引いたことってありますか😅? 私の夫の場合、 ・靴は揃えない ・靴のかかと踏む ・寝る前に玄関の鍵閉めない(内側から) ・歯ブラシを噛む ・朝ごはんに味噌汁は嫌い ・家に居るものが家事するのが当たり…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 着替え
- 家事
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 5



旦那が今日の19時ごろ子供をベッドから落としました。敢えて落とした、という言葉使ってます。 確かに今日旦那は持病のヘルニアが再発し、お昼休みも痛み止めを飲みに帰ってきました。それでも効かなかったらしく足も痺れてきたからと会社を早めに上がらせてもらい病院に行き注…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 病院
- ベビーサークル
- 漫画
- はじめてのママリ🔰
- 4

ワンオペで1歳児をお風呂に入れる時のおすすめのおもちゃやグッズ教えてください🙇♀️ 自分を洗う間、洗い場で待っててもらうのですが、歩こうとして滑って転びます💦 アンパンマンのおもちゃがついたイスを持ってますが、もう座りたがりません😅
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 1歳児
- おすすめ
- グッズ
- ママリ
- 6





息子(生後10ヶ月)が夫とお風呂に入ると大泣きするようになりました💦 今までずっと息子をお風呂に入れるのは夫の役割で 泣いたりということはなかったのですが、 ここ二日ほど浴室にいる間ずっと泣いています。 (お風呂上がりの保湿は私の役割で、脱衣所で息子を引き取ると泣き止…
- お風呂に入れる
- 生後10ヶ月
- 仲良し
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5




バウンサーは月齢上がってくると慣れるものですか? 現在生後2ヶ月で、お風呂に入れる時に待機する為に使っているのですが、毎回大泣きで焦ってしまいます💦 徐々に慣れてくるものでしょうか😁? また、ワンオペでお風呂入れる場合待機場所とか入り方とかどうされてますか? なん…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


めるちゃん、ぽぽちゃん、レミンちゃん、ソランちゃん…系おもちゃ、どれ持ってますか? それにした理由はなんですか? いろいろなセットがありますが、何して遊ぶことが多いですか? ・お弁当、お食事を食べさせてあげる ・お風呂に入れる ・着せ替え ・ベビーカーなど…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- ベビーカー
- 食事
- お弁当
- はじめてのママリ
- 5



子供をお風呂に入れる時、シャンプーは子供用のメリット使ってて、体は大人と同じビオレで洗ってるんですけど、同じような方いますか?? 顔って何で洗ってますか?😅
- お風呂に入れる
- 体
- シャンプー
- ちぃちゃん
- 4
