「お風呂に入れる」に関する質問 (76ページ目)





生後7ヶ月のワンオペお風呂の入れ方について質問です。 寝返りはしますが寝返り返りはできず、 またおすわりはまだできません。 今まで私1人でお風呂に入れる際、洗面所にバウンサーを持っていき赤ちゃんに待ってもらっている間に私が体を洗ってその後一緒に入るようにしていま…
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- ことこ
- 7


旦那がコロナになって入院しその2日後ぐらいに私も感染して自宅療養をしています。 息子と2人で家にいて高熱や体のだるさでものすごく辛いです。 お風呂に入れるのもきつくて今日は体拭きだけでいいですよね?
- お風呂に入れる
- 旦那
- 熱
- 息子
- 体
- NANA
- 1












育休中だから…と思って、我慢するべきですか? 現在、私は育休中で今月で3歳の息子 生後2ヶ月の娘がいます。 夫は7〜19,20時くらいまで仕事で家にいません。 息子の保育園の送迎をして、日中は 娘のお世話や掃除、洗濯、ご飯の支度をします。 夫は帰ってきたら、ご飯を食べて携…
- お風呂に入れる
- オムツ
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- しーちゃん
- 5




上の子5歳と赤ちゃんのお風呂について、下の新生児期も終わり、そろそろ3人でお風呂に入れる時期になります!下の子に使えるお風呂グッズでこれ便利ってものがあれば購入したいので色々アドバイスお願いします! 基本、ワンオペです! いまのところ、 リッチェルのひんやりしない…
- お風呂に入れる
- 新生児
- 赤ちゃん
- 5歳
- お風呂グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんのお風呂についてです。 1ヶ月たったので大人と同じお風呂に入っていいみたいですが、みなさんどうやって入れてますか? 主人は仕事で帰りが遅いので基本は私がお風呂に入れることになります。今は沐浴なので、私は主人が帰ってきてからお風呂に入っているの…
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 沐浴
- みっちゃん
- 4



