※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

40日目の赤ちゃんが寝付きが悪く、ミルクの時間がバラバラ。上の子供もいるため、日々のスケジュールが不規則。寝る前にお風呂とミルクを試してみることを検討中。どうしたら良いでしょうか?

生後40日目で完ミです👶🏻

朝昼夜、となかなかうまく寝られず
朝昼はほぼ抱っこ紐で寝ていて
自分もきつくなってきているので
ゆるくネントレしたいなと思っています。

ミルクの時間の感覚はだいたい3時間ですが
2.5時間の時もあります。

3歳の上の子がいて私が2人をお風呂に入れることが
多いのですがご飯の前にお風呂だったり
ご飯後にお風呂だったり、、バラバラな日も多いです💦

どこから見直していけば良いでしょうか?

まずは寝る前にお風呂にしてミルク、就寝が
いいのかなと思うのですがどうでしょうか?😭

コメント

ままり

私は
夜の離乳食→お風呂→授乳しながらねんねこ流れです^ ^

お風呂の時間をなるべく固定して、寝るまでの流れを作れるといいのではないでしょうか?^ ^
私はネントレの本を参考にして実践しましたが、上手くいきましたよ♪
一日のスケジュールの例が載っていたので、分かりやすかったです😊