「お風呂に入れる」に関する質問 (35ページ目)

生後4ヶ月でもホテル三日月は楽しめますか? 木更津にあるホテル三日月は赤ちゃんでもプールやお風呂に入れるそうですが、さすがに生後4ヶ月の子は難しいでしょうか? 同じ時期に行った経験がある方はどんな感じだったか、あったら便利だった持ち物など教えていただけると幸い…
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- プール
- ホテル
- くもり🔰
- 2

これ、変だと思う私が変なんですか?💦 生後4ヶ月の次男が可愛くて仕方ない、絶賛育休中のアラフォーバツイチ母ちゃんです。 長男は春から高校生です。 乱文、多少愚痴もありますがご容赦ください。 もともと『今回の育休はガッツリ取ろう』と思い、約1年半(4月復帰)で計画し…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 5







【夫に対する産後のイライラ収まりましたか?】 長文です。 普通に戻りました、別居してます、離婚しました…など 何でもいいのでみなさんがどうなったか気になります。 乗り越え方なども知りたいです。 娘が生まれて5ヶ月半ですが、とにかく旦那にイライラします。 私…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 育休
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6





兄弟でのお風呂、アドバイスください。 ワンオペで2人をお風呂に入れる時、上の子はお風呂が大好きなのでキャッキャしながらお風呂に入ります。 下の子は、お風呂だと声が響くので上の子のキャッキャが怖いようでかなり泣きます。 なので下の子と上の子はいつも夫と分担して別々…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 夫
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



上の子1歳半、下の子0ヶ月です。夫は今育休を取っていて近々仕事復帰するので、お風呂や寝かしつけを私1人でやる事になります。 まず、お風呂は日中落ち着いてる時間に下の子を沐浴する。下の子が寝ている間に(ベビーカメラで見守りながら)上の子をお風呂に入れる。 ↑しばらくは…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 育休
- ベビー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0


バウンサー、機能性の差についてです。 現在バウンサーを探しています。 用途としては、今後1人でお風呂に入れるので私が洗う間洗面所で待ってもらう場所として使うためです。 浴室で座って待てるようになればもう使わないと思います。 あやしたり、寝かしつけに使うつもりはあ…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 値段
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2





配慮がない夫と夫の上司にイライラします。 長文です。 急遽、夫から会社のチームと飲みに行くことになったと一方的な連絡がありました。ワンオペが続いてたので内心イヤでしたが、付き合いや立場もあるので咎めませんでした。 夫は月曜は子供が体調を崩した先輩の代理で急遽出…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2




