「お風呂に入れる」に関する質問 (35ページ目)
お風呂上がりの水分補給について いつも夕方のミルクをあげる時間の前にお風呂に入れてお風呂上がりにミルクを飲ませて寝かせているのですが 今日の夕方のミルクの時間の前にお風呂に入れるのを逃してしまい、次のミルクが21時半頃でいつもだったら寝ている時間だったのでミルク…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 水分補給
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
8ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方 うちは大人はシャワーで済ませることが多いのですが、どのようにして赤ちゃんをお風呂に入れるか考えています。 湯船を張るのは水道代がもったいないのでこれまでビニールのベビーバスを使っていましたが穴が開いて使えなくなってしまいました…
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- 月齢
- 赤ちゃん
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ🔰
- 2
直接身体的暴力を振るわなくても、壁や扉を蹴り飛ばして威嚇したりする旦那どう思いますか? 私自身過去にDV男と付き合ってたことがあるので、そういうのは一度でも絶対許さないと決めていました。 どんなに反省の色を見せても、する人はするししない人はしないと思っています。…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 生活
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後5か月でビジネスホテルの ユニットバスでお風呂に入れるのは 厳しいですかね、、? 低月齢でユニットバスのお風呂に 入れたことのある方いらっしゃいますか🥹
- お風呂に入れる
- 月齢
- バス
- ビジネスホテル
- はじめてのママリ🔰
- 1
義母から 3人子育て経験してて 産まれてすぐの新生児から お風呂一緒に入ってたと言われ ビックリしてます。 首が座ってない赤ちゃんを 大人と同じお風呂に入れる事は、本当に可能ですか❓ 赤ちゃん用のお風呂使わずに育てたって言ってたんです。 そんなことありえないですよね❓
- お風呂に入れる
- 義母
- 新生児
- 赤ちゃん
- 子育て
- sun rich lemon
- 2
生後5か月の子供を連れて義実家に帰省する予定です。 ビジネスホテルに泊まる予定なのですが ユニットバスでお風呂に入れるのは厳しいですかね🥹? プラス4,000円出せば バス・トイレ別のホテルに泊まれるのですが なるべく安く済ませたいので迷っています😭
- お風呂に入れる
- バス
- トイレ
- 帰省
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 1
パパ見知りについて 疲れました。 パパ見知りタイムもあり、四六時中娘と一緒で気疲れしました… 以下、少し長くなりますが最近の状況です😢 最近、慣れてきたのもあってワンオペでも苦痛ではなくなってきていました。 加えて最近ママ大好きシーズンみたいで、パパ見知りな…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5
共働きのママさん達、毎日平日の旦那さんとの家事育児の分担どんな感じですか? ずっとワンオペで最近キツ過ぎて1日の流れで以下のように分担しました。 私やらな過ぎですかね…? 【私】 夜洗った皿しまう 洗濯回す 干す 掃除機かける 便座付近のみ軽くトイレ掃除 朝ごはんの…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ
- 2
毎日のお風呂について 生後4ヶ月の娘がいます。 第一子で慣れていないのと、夫の帰りが遅く、 ワンオペでお風呂に入れるのが怖いというか大変なので 恥ずかしながら未だに沐浴でお風呂に入れています。 夫の繁忙期も終わり、 それなりに早く帰って来れるようになったので そろ…
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 家族
- ROOMY
- 10
夫が休みか仕事終わりに週一で都合が合えば趣味でバスケに行くのですが夜の20時〜23時ぐらいまであります。 息子も2歳8ヶ月ぐらいからバスケに行きたいと言うのでパパが休みの日は一緒に行くようになりました。 バスケは平日で、家の近くの体育館であるのですが次の日も保育園な…
- お風呂に入れる
- 保育園
- お昼寝
- スタイ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
園へ提出する書類を書いていました。その間夫は夕食の後片付け。我が家は夕食の後片付けしない方が、子供たちをお風呂に入れるという流れなのですが、その日は夫が後片付けをしながら子供たちに何時になったらお風呂に入るよと声をかけていたみたいです。 3回くらい時間だからお…
- お風呂に入れる
- 食事
- 片付け
- 食器
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を育てています。 ずっと泣いててもうどうしたらいいか分かりません。 抱っこにこだわりがあり、縦抱き一択。抱っこ紐は許さないタイプで、寝かしつけに抱っこ紐使おうものならブチ切れギャン泣きモード突入します。 日中ほとんど抱っこしてます。…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5
間も無く生後6ヶ月を迎える女の子のママです。 お風呂の時間&就寝時間って何時くらいですか? うちは旦那がお風呂に入れるのですが、仕事の終わる時間の関係で夜21時〜22時台もザラです… 最近体力がついてきたからかお昼寝の時間が短くなり、その分夜20時過ぎから目をこすって眠…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 10
誰にも相談出来ずモヤモヤしてます💭 家事育児負担についてです。 子供は2人、私は現在育休中です。 夫は朝7時半に家を出て、帰りは19時前です。 休みの日はお出かけしますがこども達の面倒は8割私。 子供たちは20時半には寝かしつけるので お風呂に入れるだけでお風呂出し、歯…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 育休
- 副業
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 3