「お風呂に入れる」に関する質問 (36ページ目)



【お風呂のギャン泣き対応について】 もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 新生児の頃からなのですが、お風呂に入れると毎回のようにギャン泣きされてお風呂の時間が苦痛です。 夫がいる時は夫が入れて、入れ終わったら私が受け取って保湿して着替えさせる流れです。 …
- お風呂に入れる
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ママリ
- 7

私と夫の『子供を見る』の認識が合いません。 私が求めすぎでしょうか? 日中はワンオペで、土日祝は夫がいます。 正直夫は楽しいところ、楽なところしか育児をしません。 例えば、 哺乳瓶でお昼ミルクをあげる。 お風呂に入れる(と言っても浴室で洗ってその前後の保湿や着替…
- お風呂に入れる
- ミルク
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那が子どもにいちいち怒る時、どうしてますか😮💨? 普段朝から晩まで仕事で家にいなく、土日くらいしか子どもと触れ合う時間ないのに、ちょっとしたことでガミガミうるさいです。 コロコロでママのお掃除手伝いたい! →「おもちゃはコロコロしない!壁はやらない!壁に当てな…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- プラレール
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

女の子のママさん、変なことをお聞きします🥹🙏🏻 パパはお子さんを1人でお風呂に入れてますか? うちは娘が1人いて、旦那の仕事が激務なので産まれてから お風呂に入れるタイミングがなくずっと私がいれてます🛀 旦那を信用してないわけではないのですが、ふと娘に変な気起こした…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 女の子
- パパ
- 激務
- はじめてのママリ🔰
- 7


同じような赤ちゃんいませんか? 今週末で7ヶ月になる赤ちゃんがいます お風呂に入れる時に脱がす時、お風呂から上がって拭く時、保湿の時、着替えさせる時が大変で仕方ありません すぐに寝返りをうとうとし、大人二人がかりでも暴れまくって大変です 赤ちゃんって小さいのにどこ…
- お風呂に入れる
- 着替え
- 赤ちゃん
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7




3人目妊娠中で予定日が明日なのですが 昨日の検診でまだ子宮口2cmでした💭 3週間前くらいからずっと2cmから開かず..(笑) 内診で刺激してもらいそこから痛みは常に ありますがまだまだ普通に生活できるし 陣痛に繋がる気配がなく焦っています💦 周りからもいつ産まれるの?とか聞…
- お風呂に入れる
- 陣痛
- 保育園
- 子宮口
- 自然分娩
- はじめてのママリ🔰
- 1


子供がお腹痛いって言いながら嘔吐してます😭 胃腸炎とかですかね?💦 寝ながら吐いてたので髪の毛とか汚れてしまって ふいたんですけどまだ匂いもあるしまだ濡れてます😭 今からお風呂に入れるのも寒いしどうしたらいいかな🥲
- お風呂に入れる
- 髪の毛
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2

リッチェルのひんやりしないお風呂マットを1歳以降に卒業したお子様、その後はどのように洗っていますか? 商品は6ヶ月頃までとのことですが、マットの上だと大人しく寝ていてくれるので1歳3ヶ月になった今も使っています。 お風呂マットだと 洗う→拭く→保湿剤塗る→オムツ履く …
- お風呂に入れる
- オムツ
- 1歳3ヶ月
- 保湿
- リッチェル
- kko🔰
- 2


今までお風呂が超大好きで出るのがいらんと泣くぐらいやったのに、ここ2日、3日ぐらいお風呂に入れるとギャン泣きしてすぐ出ようとするんですが何かいい対処法ないですか🥹?
- お風呂に入れる
- 泣く
- ギャン泣き
- (22)
- 1

明日は初めてのVIOの脱毛!笑 見えるとこしかしてなくてついにスタート😂 初めて全て剃ってみたんだけど 今日娘達をお風呂に入れるとき驚かれるんでは? と思ってきた😂😂😂
- お風呂に入れる
- 脱毛
- ちびっこmama
- 0

生後4ヶ月になったばかりの子をワンオペでお風呂に入れるのにバスチェアかバスマットを探してます! 寝返りや抜け出す事も考えて出来れば長く使える物がいいのですがおすすめありませんか? 今はラッコハグのベビーバスでお風呂に入れてます!
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 3

皆さんの意見をお聞かせください。 生後7ヶ月の子なのですがお風呂に入れる時に今までは太ももの上にのせてみぎてで洗ってたのですが寝返り大好き君でして、普段座ってだっこしてたり膝の上で遊んでても寝返りしようとします。お風呂もそろそろ寝返りして滑りそうなことが多くて…
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- 椅子
- 寝返り
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 8


今日旦那の帰りが遅いです。 下の子はもうお風呂を済ませて 上の子にご飯を食べさせて今からお風呂に入れる予定です。 下の子が機嫌良ければリビングで待機させとくのはありですか? ちなみに私は生理なので娘だけシャワーで済ませるので10分以内に上がります。
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生理
- 上の子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3







