※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka🔰
家族・旦那

夫が子供のお風呂を手伝わない様子に不満を感じています。

今日は私と娘だけで友人との約束に出かけ、旦那は家で待機し、駅まで送迎してくれました。迎えに来てくれたときに空いている時間に美容院に行っていたことが分かりました。
しかし、帰ってきてから、美容院にも行ったし娘の夕寝を待っている間にお酒を飲んでしまったので、どうやらお風呂に入りたくない様子でした。私は寒いし娘を入れたかったので、入れてもいい?と聞きました。あんまり反応がなかったのですが、入れてくるねと言ったら何も言わず娘を預かってくれたので、湯船を張りました。しかし、入るときになって、いつも週末は旦那が娘をお風呂に入れるので、旦那の着替えが終わって中に入るまで私が娘と待機し、私が娘をお風呂場まで連れて行き、服を脱がせています。今日はどうするのかと思い聞くと、「入れば?」とちょっと冷たい対応。じゃあお風呂場で待ってるから娘お願いと言うと、え?俺が連れて行くの?と聞かれたので、じゃあ連れて行きますと、自分で衣服の着脱からお風呂まで一通りやりました。出るときはやってくれるかな。。どうかな。。(逆に呼ばなくても以前、いるなら呼んでよ?なんで一人でやろうとするの?と言われたことがありました)
呼び出しで旦那を呼ぶと、「なに?おれ休んでたんだから、あの体制から手伝いに来ると思うの?(空気呼んでくれ)」的なことを言われました。

あー。タイミングとか、私が悪いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

休みなんだし風呂くらい入れてよって思いますし、言い方がむかつきます💦

  • ka🔰

    ka🔰

    言い方ですよね😢
    機嫌悪いと言い方荒くなる性格って直らないんでしょうか。。

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

何も悪くありません!
子どもがいる生活で自分のタイミングなんてほとんど皆無なのに腹経ちます😡

  • ka🔰

    ka🔰

    ですよね😢
    どちらかと言うと、お風呂のタイミングも夕飯のタイミングもいつも私が合わせているつもりなので、余計なんでー?となってしまいました😢

    • 1月13日
はじめてのママリ

タイミングとか知りません。
ママだって子供に振り回されて生活しています。
酒飲みたいなら子供の事全て終わらせて寝かせてから飲めよってなっちゃいます。

  • ka🔰

    ka🔰

    フォローのお言葉ありがとうございます😢
    旦那そのまま娘と寝てしまったので、私から謝るのか迷ってます。。

    • 1月13日