
コメント

ちぃ🔰
うちもずっと旦那が子どものお風呂担当でしたがある日突然ギャン泣きしだして、そこから毎日ギャン泣きのため担当わたしに代わりました!
ママリさんだと泣かないですか?
うちはなにしても旦那だとギャン泣きですが、人によっては夫婦で入れ方(抱っこの仕方から洗う姿勢など)を全て統一したら泣かなくなった!という方もいました😌
ちぃ🔰
うちもずっと旦那が子どものお風呂担当でしたがある日突然ギャン泣きしだして、そこから毎日ギャン泣きのため担当わたしに代わりました!
ママリさんだと泣かないですか?
うちはなにしても旦那だとギャン泣きですが、人によっては夫婦で入れ方(抱っこの仕方から洗う姿勢など)を全て統一したら泣かなくなった!という方もいました😌
「お風呂に入れる」に関する質問
たまに1人で子供3人お風呂に入れる時があります。 子供が遊んだおもちゃを湯船に放置したままお風呂を上がり3人あげて旦那がお風呂に入る時イラっとすると言われました。 嫌がらせされてると。 バタバタして直し忘れるこ…
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
もう疲れたよ 旦那は夜勤だから夜中の12時に家を出て朝の9時くらいに帰ってくる 帰ってきて12時〜1時くらいに寝れればいいのに、お酒飲みながら、ゲームしたりアニメ見たりで結局3時4時くらいまで起きてる いつも「俺はす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わー!うちも、ある日突然で💦
音や声が怖いのか?!シャワー?!と思って色々考えたのですがやっぱり泣いて💦旦那ひたすら裏声で話しかけてましたが効果なく笑笑
仕事の日はお風呂が唯一のスキンシップだから!と泣き始めてからはずっと旦那がお風呂に入れてましたが、一回私入れてみます😭✨