※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

機嫌が悪い時にお風呂に入れるのが良いか、悪いか悩んでいます。生活リズム的にも難しい状況で、悩んでいます。

機嫌が悪い時にお風呂に入れることについて

生後すぐから毎日決まって夕方から夜にかけて機嫌が悪く、気分転換も兼ねて
19時にお風呂、上がって保湿、授乳して寝かしつけ
の流れで生後1ヶ月からやっていました

ギャン泣きでもお風呂に入れると一旦は静かになり、また上がって授乳までぐずぐず、日によりますが寝るまで授乳後もぐずぐずする時もあります

生活リズム的にも、大人の都合的にもこの流れがいいかなと思って続けてきたのですが、6ヶ月入った頃からお風呂中もずっと機嫌が悪いです

機嫌が悪い時にあえてお風呂に入れるのは良くないのでしょうか、、
機嫌がいい時にお風呂に入れるとなると遅くてお昼頃になってしまい、ワンオペなのと夫の送り迎えでまた家を出ることを考えると一緒にお風呂に入るのが難しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の送り迎え?!凄いですね😵

うちも今もお風呂基本は機嫌悪いですけどそんなもんだと思いますよー!笑
おもちゃとか音楽流してもずーっと泣いてるみたいなね笑

そのうち泣かなくなるわって思ってます✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車が一台しかないので😫

    やっぱりそんなもんですよね💦
    産院でも服脱がせたらびっくりして泣くけど気にしなくていいよーって言われてたのでお風呂=泣くだと思ってはいたのですが半年経ってひどくなる一方なので、、

    • 1月21日