![ckk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の息子が可愛く思えず、同居中のストレスや育児への不安を感じています。家族のサポートが欲しいと感じています。
上の息子のことが全く可愛く思えず、旦那の実家に同居してて、息子から触られたり、話しかけて来ないで欲しいぐらい、息子のことが嫌で、同居してるのも嫌になり、家にいるのもストレスで、旦那は私のことを見てないので私に色々あーだこーだ言ってきたり、旦那の親も子育てのこととか自分の息子がなにかする時、私が親から怒られたりします!!
今までは昼になると双子を連れて自分の実家に帰って息抜きをしてたのですが、旦那も旦那の親も私が自分の実家に帰るのがいやらしく、(双子ちゃんを自分の実家に帰ってお風呂に入れてるのはいつまでなのかなぁ?ってお義母さんは思ってた!それに、今は育休中かもしれないけど仕事始まってまで仕事終わった後に自分の実家に行きお風呂に入れて家に帰るのはここが家なのにどうかと思うよ??この家にいる必要ないじゃんそしたら!!)とか言われます。
旦那に頼るのも、双子ちゃんが生まれた時に雑にお風呂に入れたり、ミルク飲ます時も雑に赤ちゃんを扱う姿を見てるので、双子ちゃんとかをお風呂に入れるのを任せたくないし赤ちゃん見てもらうのも嫌だし、お義母さんも私が幼稚園に息子を送る時にお義母さんに双子ちゃんを頼むのですが、双子ちゃんが寝てるけど双子ちゃんの近くにいて見てるわけではなく1回だけ見て後は食卓でテレビを見てたりしてるし、私が息子を送り届けて帰ってきて双子ちゃん見ると、起きてコードで遊んでたりしていて本当に危ないと思ったり、お義母さんにも預けられないなぁーと思いました!!
精神的にもいっぱいいっぱいなのに、色々言われます
正直この家にいたら精神的にも私の味方をする人は全く居ないと思っています!旦那は自分の親の味方をします。
- ckk(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神病んでるんじゃないですかね…。
上の子が可哀想ですし、もっとしっかり大人同士話し合いの場を設け、解決するしかないと思います…。
同居解消した方がいい気しますが、上の子お子さんが心配です。
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
同居してるのに息抜きするのに実家に帰られてたら、そりゃ旦那や義両親はいい気持ちにならないですよね💦
めちゃくちゃ嫌みっぽいと思います💦
とはいえ同居でストレスでということも分かります。
お義母さんのおっしゃる通り、その家にいる意味はないと思うので、同居解消を話し合った方がいいのではないでしょうか?
ご本人もお子さんも心配です。
-
ckk
めちゃくちゃ頼りのない旦那の親と旦那で双子がまだ小さい時にお風呂とかを旦那に入れてもらった時も、水切りとか言って上下に激しく降ったり、双子ちゃんもを抱っこする時も首が座ってないのに、服だけを持って首はだらんとなってたのを旦那が育休中にしてたりしてなので旦那に頼るのがすごく怖くて旦那には怖い印象があるので、旦那には頼れないです
- 1月25日
-
マー
同居を解消すると、
旦那さんに頼らざるを得ないから解消できないってことですかね?💦
おひとりで3人は確かに難しい面ありますもんね…
双子ちゃんへの関わりに心配があるなら、上のお子さんをメインに頼るというのは難しいですかね…でもまだ1人で待ってるとかも難しいし厳しいか…💦
うーん、どうしたらいいですかね😭
話し合って解決するような人達ならいいのですが難しそうってことですよね💦
例えば
「育児の勉強をしたいから」と言って、ベビーシッターを呼んで保育してもらったり家の環境を見て指摘してもらったり、
育児本一緒に読むとか…
イマイチかもですが…💦
でもまだ旦那さんには言えばわかってくれると思うので、
少しづつでも旦那さんの意識を変えたいところですよね😭
どうすればいいか知らないとちうことはあると思うので知ってもらうところから!
(上にお子さんいるのにそんなのは嫌ですが😭)- 1月25日
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
同居解消するのが1番な気がしますが、それは無理なんですか?
あるいはお子さんたち連れてご実家に帰り別居するとか。
コメント