「おかゆ」に関する質問 (199ページ目)

離乳食中期です。 みなさん離乳食をどのようにフリージングしてますか? 私は、おかゆ、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草などそれぞれ単体で茹でてみじん切りにしてフリージングしています。 使う時は、おかゆ、にんじん+かぼちゃ 鯛+トマト+とろみ+出汁 のような感じで出し…
- おかゆ
- クリーム
- ベビーフード
- 食材
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食について、アドバイスお願いします。 基本的に、全てペースト状にしてから、リッチェルの冷凍小分け容器に入れて保存して、食べる時に、レンチンしたり、お湯を足したりで、あげていました。 昨夜冷凍した、豆腐を見たところ、黄色で、ママリで調べたら、豆腐は、冷凍しな…
- おかゆ
- 離乳食
- 食材
- かぼちゃ
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月離乳食を食べなくなって困ってます💦 生後5ヶ月始めた頃はちゃんも食べていましたが6ヶ月に入って全く食べなくなりました。 泣いて嫌がると言うよりは【口を閉じて拒む】【舌をベっと出して口に入れたものを出す】という感じです。 新しい物が嫌なのかと最初は思いまし…
- おかゆ
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 5


岡山県の方で、ダイソーのおかゆカップ見かけられた方いらっしゃいますか🥲? 倉敷在住です! 倉敷のゆめタウンのダイソーと岡山市藤田のダイソーは行ってありませんでした😵💫
- おかゆ
- 岡山県
- ダイソー
- 岡山市
- はじめてのママリ🔰
- 11





この表の見かたでいくと、野菜はこのBF1つで足りてるけど、タンパク質が足りないから豆腐や魚などタンパク質を足せばいいってことですよね? おかゆにこれをかけるので炭水化物はあります!
- おかゆ
- 魚
- 野菜
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2


来週から離乳食始めようと思ってますが、ダイソーのおかゆカップはあった方が良いですか☺️? まだ百均でグッズ揃えてるだけで、作り方もなーんにも調べてません☺️(笑)
- おかゆ
- 離乳食
- グッズ
- ダイソー
- はじめてのママリ🔰
- 5







小松菜をブレンダーしたんですが、全然ペーストになりません😨 ダイソーのおかゆカップで、すりつぶししてるんですがそれもならなくて😭 諦めてBF買った方が早いですかね😣
- おかゆ
- ダイソー
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 5





おかゆ食べさせた後に果汁を一口飲ませるのはアリですか? 保育園の先生から食べ物に慣れる意味で よくないとは言われているけど、離乳食の手始めに赤ちゃんが離乳食乗り気ではないならあげてみていいと思うと言われ 好奇心であげてみたいなと思って悩んでいます
- おかゆ
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「おかゆ」に関連するキーワード