※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが食事で好き嫌いを示し、量が減って困っている。一時的なものか、また食べるようになるか不安。形態は変わらず。

生後7ヶ月の赤ちゃんです。
今2回食なんですが
一昨日辺りから好き嫌いがでてきて
好きじゃないものはえづいて泣いて食べてくれません。
それまではなんでもよく食べてました。
フルーツ系のBFなどは口をあけてアピールしてきます。
おかゆ含め、その他は二口程食べると嫌がりだします😔
フルーツ系と交互に、騙し騙しでやっと
20〜〜30g程他のものが食べれる程度です🥲
ついこの間までは
おかゆ60〜70
野菜タンパク質30〜40
程は食べたので、量がこんなに減っていいものなのか、と困っています。
上の子の時は離乳食の間はなんでもよく食べていたので、、

一時的なものでしょうか🤔?
そのうちまた食べるようになりますかね🥺
形態はどろどろのままで大きくしたりもしてません🥺

コメント

moony mama

逆に大きくしたら食べるってことはないですかね?

  • ママ

    ママ

    今日の夜BFの7ヶ月のやつですり潰されていないものあげてみたけど、ダメでした〜😭😭

    • 3月30日
rin

娘も7ヶ月で最近食べたがらなくなったので、和光堂のだしを足したらめちゃくちゃ食べました😂
だし、オススメです

  • ママ

    ママ

    だし買ってるんでやってみます!!🥺💗
    でも今日キューピーのパウチのBFあげてみたんですけど、味ついてるのに全然たべてくれませんでした😭😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月になったところなんですが、気まぐれでダメな日はほんっとに全然食べません😂😂
フルーツ系は口をあけてアピール…か、かわいい😍💓想像しただけでにやけちゃいます😍

頑張って準備したもの食べてくれないの悲しいですよね😭
我が家は旦那がいっぱいアレルギーあるので、子供がえづくとえ!?アレルギーで気持ち悪くなった!??ってすごい焦ります…😓結果、食べたくないだけ〜みたいな。笑

まあ、きっともっと動くようになってお腹がすいたら食べてくれるようになる…はず!
だってほぼおっぱいだけなのにすごいムチムチですもん、うちの子。笑
お互い気楽に頑張りましょう〜😂

  • ママ

    ママ

    同じような方いて安心しました🥺💗
    昨日は食べないので無理しなくてもいいか、と1回だけにしました、、それでもやっと全部で50食べたか食べてないかくらいでしたけど🥺

    アレルギーの可能性も考えたら確かに怖いですよね😰
    食べたくなかったり、ちょっとした固形あったらえづきますよね😂
    もう慣れだと思うので、昨日からは少し形のあるBFのおかずを混ぜつつあげてみてます👍
    よく食べるようになってくれたら手作りもう少し頑張ろうかな、、と(笑)

    うちの子も7キロちょの割にムチムチしてます😂(笑)
    このムチムチが可愛くてたまりませんよね💗
    そのうちたくさん食べてくれるように、気楽に待ちます!💪
    ありがとうございます🥰🥰

    • 4月1日