※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

子供の咳鼻水が2ヶ月近くあり、小児科や耳鼻科受診していますが薬で様子…

子供の咳鼻水が2ヶ月近くあり、小児科や耳鼻科受診していますが薬で様子見です。
昨日は保育園から呼び出しがありそのまま受診したら今まで熱はなかったのですが39℃の熱。解熱剤飲み昼寝して、夜ご飯食べようとしたら咳き込みおやつに食べたバナナを嘔吐。夜に熱下がりおかゆたべましたがずっと咳していて夜中も咳込み体は熱く頭は汗びっしょりだったので冷やして対応。
今朝もご飯は食べいまのところ熱はないですが、とにかく咳が酷く、とまってもまた秒で咳込みます。ご飯中もずっと咳き込んでいます。
保育園では今RSが流行っているらしく、検査しましたがコロナやRSは陰性でした。
咳き込むの本当にしんどいでしょうし、ご飯食べるのも咳や鼻水があるからかいつもよりゆっくりです。
咳もおさまらないので保育園の登園もいつからにするか悩みますが明日は今のクラス最終日で登園させてあげたい気持ちもありますが免疫力低下していることや、他のお友達にとっても風邪うつしてしまう可能性もなくもないですし悩みます。
以前も同じような内容で質問させて頂きましたが、さらに症状が酷くなっているので再度質問させて頂きました。
長々とすみませんが宜しくお願いいたします。

コメント