「ウォーキング」に関する質問 (19ページ目)


実父の自動車の免許返納の年齢について、いいねをお願いします。 ◉現在67歳。 ◉週一で仕事をしており認知機能に問題なし。 ◉週三でウォーキング4kmをしており運動能力に問題なし。 ◉地方都市在住で、基本的に車で移動の地域。 ◉徒歩10分圏内にスーパー、個人病院、郵便局はあり…
- ウォーキング
- 病院
- 運動
- ベビーカー
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 5


入園式までに-10kg目指してダイエットします! フォームローラー買って脚痩せ ウォーキングする 甘い飲み物減らす お菓子管理はするけど食事制限はしない 甘いですかね🥲 叱咤激励ください!がんばります!
- ウォーキング
- ダイエット
- 入園式
- 食事
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 4


愚痴です💦 妊娠39週で子宮口全く開いてない初産婦です。 毎日トータル1時間散歩したり 陣痛ジンクスみたいな動きもYouTubeで見たりしてるのですが 全く陣痛きそうにありません。 予定日に誘発するかもしれないのですが 子宮口開いてないのって私のせいですか? 母親にゴロゴ…
- ウォーキング
- 陣痛
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすでにお腹の子がでかいので早く出したいのに検診で子宮の入口何の変化もなし。頭、お腹はもう40w相当。 臨月入ってから掃除、ウォーキング、スクワット、ツボ押し、乳マッサージ、ジンクスなどやれることは全てやってるのに、、。 少しくらい子宮口あいてるかななんて思った…
- ウォーキング
- 臨月
- 病院
- マッサージ
- 妊娠40週目
- はじめてのママリ
- 1




旦那が糖尿病かもしれません。 旦那に言っても運動を全くしないので私もついでにダイエット目的で一緒にやろうと思うのですが、子どもがいて夫婦一緒にできることってありますか? 休日にウォーキングと平日夜にYouTube見て踊ったりかな…とは思ってるのですが。 食事も調べてみ…
- ウォーキング
- 旦那
- ダイエット
- 運動
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1



あと10日なのに全く下がらないし産まれる気配ないよおお🥹 週一の内診グリグリ痛くて辛いけど耐えれるレベル... でも後が辛い😭 ストレッチしてるしウォーキングしてるのにどうすればいいんだー!
- ウォーキング
- 内診グリグリ
- ストレッチ
- なおみ
- 1

悪い事をしている気分です。。 皆さんなら年越し入院避けれるなら避けますか? 私が産む個人病院は結構自然に陣痛を待ちましょう派な病院で、子宮口の開き具合も、内診グリグリもありません。 それに、計画分娩もやってないんです。 近々計画分娩も始めようかな❓みたいな感じの…
- ウォーキング
- 病院
- おしるし
- 妊娠37週目
- 妊娠40週目
- なぁ
- 1

臨月の方毎日なにしてますか?🥲 毎日トータル1時間ウォーキング、スクワットや陣痛ジンクスみたいなのをYouTubeで検索してたまにしてます✊ それ以外は基本ゴロゴロしてます、、😇 38w3dですが子宮口も開いていないし、前駆陣痛みたいなのも全くなくて、、 体しんどいので早く産…
- ウォーキング
- 臨月
- 妊娠38週目
- 38w3d
- 子宮口
- はじめてのママリ🔰
- 4




36w3d、臨月の初妊婦です🤰 これくらいの週数の方、 毎日どんな感じで生活されていますか?? ウォーキングした方がいいとは聞きますが、 寒くて外に出る気にならず。笑 ランチ行くか、掃除するか、ゴロゴロするか こんな生活でいいのかなと思ってます笑 やはり毎日ウォーキング…
- ウォーキング
- 臨月
- 妊娠36週目
- 36w3d
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 2



妊娠後期体重増加を抑えるために行っていたことはありますか?💦💦 33w 妊娠前から+9kg です。 毎日ウォーキングするなどでも変わるのでしょうか?💦
- ウォーキング
- 妊娠後期
- 妊娠33週目
- 妊娠前
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 2

妊娠38週、先週よりも何するにも苦しいし ずっと左向きで寝てると股関節らへんが痛いし トイレで何回か起きる時もまず起き上がるのが苦しい😣 お腹がさらに大きくなってしんどいので 早く産まれてきてほしいなと思う毎日です、、 ジンクスとかはあまり信じてないのですが これや…
- ウォーキング
- 陣痛
- 妊娠38週目
- 子宮口
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 0


義父母が特殊で、今後の関わり方について困っています。 私→綺麗好き。実家もフローリングの上で寝転がっても気にならないレベルで綺麗。 主人→ぐちゃぐちゃでも気にならない。実家は物で溢れかえりルンバが動けなくなってるが、これも通常運転だと思っている(廊下や玄関も半分…
- ウォーキング
- 臨月
- 予防接種
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- くるり
- 6


