
生後5ヶ月の娘がいます。 4ヶ月の初めで寝返りして、そこからオムツをパンツタイプに変えました。テープの時はずっとムーニーを使ってましたが、ムーニーのパンツタイプを使った所…股上のギャザーがおへそ下にくるので、それが嫌で…フリマサイトで何種類も入ってるオムツを購入し…
- 寝返り
- オムツ
- 生後5ヶ月
- パンパース
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 3






お風呂の時の赤ちゃんを待たせておく場所教えてください! 生後4ヶ月になります。 今は自分の体を洗ってる時は、沐浴の時から使ってたリッチェルのふかふかベビーバスに座らせて浴室内においてます。 ですが最近元気いっぱいで足で蹴ったり寝返りをするように体をくねらせてベビ…
- 寝返り
- お風呂
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月の半ばくらいからオムツ替えや着替えの時に寝返りしたりするようになりました。 それまではちゃんと仰向けになってておとなしかったのに最近はすぐ動くようになりました。 特にうんちした時はまだ拭いている途中なのに寝返りして大変です💦 どうやったらスムーズにでき…
- 寝返り
- 着替え
- 生後8ヶ月
- うんち
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2





最近生後7ヶ月の娘の寝かしつけについて悩んでいます。 元々夜は夜通し寝たことはなく、夜寝かしつけても酷い時は30分に1回などの頻度で起きます。お昼寝も30分程度。 つい1か月前くらいまで添い乳で寝かしつけていたので癖になってるのかと思い、ネントレを取り入れることにし…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2



皆さんが使用されているプレイマットとベビーサークルを教えてください。 4ヶ月半の息子が寝返りが出来るようになったのでプレイマットとベビーサークルを購入しようと思っています。 プレイマットは防水で掃除しやすいもの、厚みがあって体が痛く無いものがいいなと思っていま…
- 寝返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月の娘の夜の寝方について。 うちでは生後すぐから抱っこ布団を使用しており、寝かせる時も抱っこ布団のままベビーベッドに置く方法をずっと続けてきました。 しかし最近寝ている時に寝返りをし、そのまま伏せて寝てしまうことがあり、抱っこ布団は危ないのでやめようと…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード