
生後4ヶ月の子どもについて、離乳食を始めるべきか悩んでいます。皆さんのお子様の身長や体重、4ヶ月から離乳食を始めた方がいるか教えてください。
身長と体重
生後3ヶ月の時点で
身長67cm
体重7.1キロ でした。
3ヶ月半で首も完全に座り寝返りも1日20回くらいしています。
最近ミルクの量が減ったり途中で吸うのを嫌がり舌で押し返してきたりします。 現在は生後4ヶ月ですが、離乳食を始めた方が良いのかと悩んでいます。
数日後にワクチンがあるのでその時にでも聞いてみようとは思っています。
皆さんのお子様の身長体重を教えていただきたいのと、4ヶ月から離乳食を始めた方いらっしゃいますか?
- ぴーちふらわー(生後5ヶ月)

てんまま
離乳食は嚥下や消化器の発達も考慮されて5ヶ月スタートが目安になっていますので早く開始するものではないかなと思います。3カ月で7キロはいたって通常範囲ですし、気にしなくて良いかと…。

りんご
4ヶ月ちょうどで65cm、7.4キロでした!
満腹中枢もできてだんだん飲む量にムラができたりする時期でもあるので離乳食は早く始めなくていいと思います☺️
-
ぴーちふらわー
ありがとうございます!
具体的な数字を教えてくださったのでベストアンサーにさせていただきました😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
遊び飲みと飲みムラですね
普通ですよ
女の子で3ヶ月で7キロなら成長曲線超えてません?
むしろ増えすぎぐらいなので、そのまま5.6ヶ月まで7キロでも大丈夫です
離乳食も始めなくていいです
コメント