



寝返りについて 生後4ヶ月の男の子を育てている新ママです! 3ヶ月半ぐらいから寝返りをし始めて横向きで寝る癖がありうつ伏せにならないか心配です。みなさんどういう対策をされてますか?
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 男の子
- うつ伏せ
- まいなつ
- 3



斜頭から成長と共に頭の形が整った方いらっしゃいますか? 元々右向きの向き癖があり、気づいたら斜頭でした。 ドーナツ枕は使用していたものの、エスメラルダを新しく注文し使用しようと思い購入しましたが、なんとすぐ寝返りを覚えてしまいうつ伏せで居ることやうつ伏せで寝る…
- 寝返り
- エスメラルダ
- 頭の形
- うつ伏せ
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 3








上の子が活発な子+2人目が生まれたての頃、どこに寝かせてましたか? 今日退院して自宅に帰る予定なので、寝室ではベビーベッドに寝かせておく予定です。 リビングにいる時はお昼寝布団だと上の子のおもちゃとかぶつかってきたりしそうなので、バウンサーがクーファンに寝かせ…
- 寝返り
- おもちゃ
- お昼寝
- バウンサー
- ベビーベッド
- ママリ素人🔰
- 3




最近ちょっとしたお出かけも一苦労です🥹 来月一才になる娘は、低月齢の時からよく寝てよく飲み 比較的ずっとニコニコで育てやすい方だなぁと思っていましたが、 低月齢の頃からから寝返り等も早く活発さを感じていたのですが ここ最近パワーアップし 嫌なこと、やりたいのに上手…
- 寝返り
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1


息子がおくるみが大好きです。 というかタオルが好きで 寝ている時もそばにあると顔を持っていき それで寝返りしてもそのまま寝ることが多々😫 ただ窒息も怖い😱 同じような方いますか?
- 寝返り
- おくるみ
- 息子
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月の赤ちゃん、発達はどんな感じですか? もうすぐ8ヶ月になるんですが、うちの子はどうやらゆっくりのようです🥹 寝返りだけはプロです。1人でお喋りもします。 ですが腰は座ってないし、ずり這いもまだまだです💦 同じ月齢で違う子は腰も座ってるし、ハイハイしたり、手…
- 寝返り
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 10




関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード