

寝返りをしなくなりました。 生後5ヶ月で寝返りが出来るようになったのですが、 この3週間位自分で寝返りをするところを見かけません。 呼びかけてもおもちゃを置いても寝返りをしようとする意欲がなさそうです。 補助をつけようかと思って身体を傾けると、両手を駆使して全力で…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

















添い寝しているのですが、 授乳で起きてから覚醒してしまったのか 私と逆側へ寝返りをひたすら続けています😅 うつ伏せになっては仰向けに直して…を かれこれ20回はしてると思います💦 疲れて寝るまで待つしかないのかな😂😂
- 寝返り
- 授乳
- 添い寝
- うつ伏せ
- rainbow48
- 2


もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます 最近は動きが活発になり、横を向いたりすることができます。 寝返りをしだした際みなさんは寝る際 うつぶせ防止のものとか使いましたか? それともなにも使わなかったですか? 初めての事で、うつぶせ防止グッズとかあったほうがいいのか、な…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- グッズ
- りーちゃん
- 2




寝返りについて もうすぐ生後6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 寝返りを始めたのでうつぶせ寝しないか心配で夜眠る時不安です。 うつぶせ寝対策を教えてもらえませんか。
- 寝返り
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- うつぶせ寝
- はじめてのママリ🔰
- 5


ワンオペのお風呂の入れ方についてです☹️💦 赤ちゃん(もうすぐ生後5ヶ月)と同じタイミングでお風呂に入りたいと考えています。 今はお風呂の外でジムで転がってるのですが、寝返りをし始めたので、そろそろ目が離せなくなってきました。 空気を入れるタイプのバスチェアを持ってま…
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- 赤ちゃん
- お風呂グッズ
- きーすけ
- 4

関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード