「早産児」に関する質問 (20ページ目)




子供の発達について悩んでいます 29週産まれ1385g、NICU卒ですが特に後遺症ありません。生後1歳2ヶ月修正11ヶ月、指差し無し模倣は拍手のみです。発語はありません。指差し模倣発語など遅かったよ、という方いらっしゃったらいつ頃やり始めたか教えて欲しいです。 早産児なので…
- 早産児
- 妊娠29週目
- 発達
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食についてです!36週で生まれたので一応早産児です。 まだバンボ等座らせても頭が前に倒れます。昨日6ヶ月になりましたが、慌てずにもうすこし後でも大丈夫だと思いますか??
- 早産児
- 離乳食
- 妊娠36週目
- 夫
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 3

小柄、早産児、 極低出生体重児、超低出生体重児は 発育、発達の成長遅いですか? うちは生後10ヶ月、修正7ヶ月で 現在体重は6キロ前後と5.5キロ前後です。 1人はハイハイ、つかまり立ち もう1人はズリバイ、つかまり立ち 2人ともおすわりはちょっと苦手です。 体重そこそこ…
- 早産児
- 生後10ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

31週早産、修正36週5日です。 呼吸サポートのネーザルハイフローがとれません💦 看護師さん、経験あるママさん教えて下さい! 医師からは、一日一回は細い酸素に変えていて 様子見を見ているがすぐに呼吸数が増えて しんどくなり戻してるそうです(><) 酸素を入れてるというよ…
- 早産児
- 病院
- 妊娠30週目
- 妊娠31週目
- 妊娠36週目
- ママリ
- 1








例えば1,000g前後の早産児さんの知り合いで何の生活習慣病などもないまま、4〜60代になっている方を知っていたら教えてください😢娘の未来が心配になる日もあるので😢
- 早産児
- 生活習慣
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後80日(2か月18日)の日中の睡眠時間について 皆さんのところのお子さんは お昼間どれくらい起きていらっしゃいますか? うちの子は3時間毎のミルクのあとは ほとんど、すぐに寝てしまいます。 細切れで起きるものの、割と再入眠も早く… バウンサーなどに座らせると起きてキ…
- 早産児
- ミルク
- 睡眠時間
- バウンサー
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1







