「早産児」に関する質問 (19ページ目)



極低出生体重児、超低出生体重児 早産児のお子さんのママ教えてください もう1歳になる生後11ヶ月の修正9ヶ月です。 5キロ後半と6キロ前半で できることは、寝返り、寝返り返り ズリバイ、ハイハイ、お座り(少し) つかまり立ち、伝い歩き(まだ不安定)です。 上の子のときは9…
- 早産児
- 生後11ヶ月
- 1歳
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後9ヶ月〜1歳 この頃の赤ちゃんってお昼寝何回して 夜だいたいどのくらいの時間寝てますか? ① 夜は夜泣きなく12時間前後寝ます 午前中1〜2時間半、昼1時間くらい 夕方にも30分〜1時間くらい ② もう1人も夜泣きなしの11時間前後 午前中1時間、昼1時間、夕方1時間 と…
- 早産児
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


28週〜34週の早産児のお子さんを保育園の0歳児クラスで入園された方、又は0歳児で入園させたいと考えている方っていらっしゃいますでしょうか。 34週で出産し、経済的に0歳児で保育園入園で会社復帰でないと厳しく0歳児での入園を考えています。
- 早産児
- 保育園
- 妊娠28週目
- 妊娠34週目
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1


今日で28週になり健診にて肺に水が溜まっている、羊水の量が減ってきていると言われました。 元々胎児発育不全で今日のエコーで753gでした。 第一子も胎児発育不全ですが38週までお腹にいてくれ体重以外は特に異常なく産まれてきました。 今回も小さいだけで大丈夫だろうと思って…
- 早産児
- 体重
- 妊娠28週目
- 妊娠29週目
- 妊娠38週目
- あり🔰
- 1







ひとり立ちや歩くの早かった方 何ヶ月で何キロくらいでしたか? 早産児なので今5.6キロと6.1キロで 生後7、8ヶ月(修正6ヶ月と7ヶ月)で つかまり立ちと伝い歩き少しできるようになりましたが 体重増えないとまだまだ歩かないですかね🤔
- 早産児
- つかまり立ち
- 体重増えない
- はじめてのママリ🔰
- 5










早産児の離乳食についてです。 34週0日で生まれ、もうすぐ修正6ヶ月になる女の子を育てています。 本日フォローアップ外来があり、先生にそろそろ離乳食を始めてもいいですよ〜と言われました。 そこで疑問なのですが、本に書いてある「◯ヶ月から食べられます」っていうのは修…
- 早産児
- 離乳食
- 妊娠34週目
- 女の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4



