※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よめまあ
子育て・グッズ

NICU入院中の赤ちゃんの頭の検査は、早産や低体重児のケアに必要な検査です。退院前に検査がある可能性がありますが、成長に不安を感じている方も安心してください。

NICU入院中の赤ちゃんの頭の検査とはなんでしょうか?
なにか病気等の疑いがあるため検査するのでしょうか?

先日33週で前期破水したのですが上の子を帝王切開で産んでいて陣痛がきてしまう可能性があるとのことでそのまま緊急帝王切開にて出産しました。子供は2090gで産まれ、いまNICU入院中で現在は2300gほどあります。本来なら37週になります。来週のどこかで退院の予定で看護師さんや医師と調整してたのですが最後に頭の検査だけしますとのことでした。その時に聞ければよかったのですが低体重児、早産児が4回目にして初めてで何故か少し動揺してしまい聞けずそこからは家に帰ってくるまで記憶が曖昧です。家にいると子供達のこともありそこまで考えることがないのですが、毎晩のように子供達や旦那が寝てしまってからすごく考えてしまいます。なにかあったら…早く産んでしまってごめんね…と子供に申し訳なくなってしまい泣いてしまったり。

来週水曜日あたりの退院で話が進んでいても
まだ検査等することがあるのでしょうか?
初めてのことだらけで今後の成長も不安です。
大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が入院してた病院では、nicu卒業する時に、念のため脳のCT取って異常がないか確認してからという決まりになってました!
全身麻酔になりますが、すやすや眠っていまも異常なく大きくなりました🤗
普通は検査することのない、脳の検査をできるのは安心材料だし、他の子にはないメリットとも考えられるので、ポジティブにいきましょう✊✨

  • よめまあ

    よめまあ


    なにもなくても念のための検査があるんですね!!
    何もないことを祈って
    ポジティブで頑張ります🥰

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思い出したんですが
    未熟児に見られることが多い病気?で脳のMRI撮らないとわからないのがあるから、と、説明された気がします!
    確率は低いみたいでしたが😆

    • 12月2日
sherry

出産おめでとうございます👏
私の子どもが入院していたNICUでは異常は無くても退院時には頭部MRIを撮ることになっていました。結果、特に所見は無かったです🙂おかげで、安心して退院できましたよ☺️1011g、29週で生まれましたが今のところは健康と診断されています👶よめまあさんのお子様はもっと大きいですし、すくすく育ってくれると思います☺️

  • よめまあ

    よめまあ


    なにもなくても検査してる方がいるんですね!!
    検査って聞くだけで不安になってしまいます😓
    元気にすくすく育ってくれることを願います✨

    • 12月2日