※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

早産児には母乳が良いですか?ミルクがいい気がします。

早産児ってミルクより、母乳の方がいいんでしょうか?
周りは体重増やすためにミルクメインでとか指導されたとか聞くと、ミルクのが良い気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

早産児いますがうちはNでも母乳推奨されてましたよ☺️

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    やはり、そうなんですね☺️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

ミルクの方が太りやすいと言われているので、早産児のように体重が軽めちゃんはミルクの方をメインでって言われる病院が多いのかなと思います🤔
でも最近のミルクってすごい母乳にちかくなってきてるのであながちミルク=太るって感じでもなくなってきてますけどね💦

  • さー

    さー

    ありがとうございます!

    • 12月12日
A☻໌C mama

早産で低出生体重児だった次女は、できるだけ母乳のほうが良いとのNICUから説明がありましたよ!
ただやはり飲めているか心配ではあったので、飲んだ量がしっかり分かるミルクも1日1回与えていました☺️自分の安心のためにですけどね👌

ちなみにミルク=体重増える、ではないようです!母乳だと子供が泣いたタイミングで与えるので飲めてる量がはっきりとはわかりませんが、ミルクだと1回量は固定ですししっかり飲ませきるお母さんが多いために体重が増えやすいと考えられているようです🤔

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    参考にさせてください!

    • 12月12日
はじめてのままり

32週で産まれ、やはり最初は母乳がいいと言われました!本来の予定日までは母乳の方が良くて(お腹にいる時の感じだから)、予定日以降は完ミでもオッケー👌って感じでした!
産まれて2ヶ月くらい入院してたのでその時は母乳届けて足りない分はミルク。
退院してからはミルクのみにしてました!

  • さー

    さー

    ありがとうございます!参考にさせてください!

    • 12月12日
  • さー

    さー

    私は32w6dで産まれましたが、体重の増えなどはどうですか?

    • 12月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1596gで生まれ、出産予定日に退院時2400gで以降こんな感じです!修正ではなく月齢でこんな感じなんですが、修正月齢だと枠内に収まってる感じです!
    体重も順調な感じではありますね😉
    小さいからか普通の子より一回に飲む量も少なく3時間おきにあげてる感じです!
    やっと最近120飲めるようになって4時間起きくらいとかになりました🙂
    ミルクで量が把握できてるので退院して一回もあげなくなりました😇今のところ健康です、上げすぎてやたらデカくなったとかもなく。

    • 12月13日
  • さー

    さー

    ご親切にありがとうございます!
    うちは、1628gで産まれ、2100以上になったら退院でした。
    この間、出産した予定日が数日違いの赤ちゃんと丁度同じくらいの体重でした。
    ミルクだと量が分かりやすいですよね!
    上の子のこともあるので、完母は厳しいかな、鉄分不足も気になるしと、昨日ミルク40から母乳にしたらかなり吐き戻ししてしまい💦

    • 12月13日