女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
本日退院をしてきました!!!! これからの生活、ドキドキです:( ;´꒳`;): さっそく質問です。 うちの娘は早産児で2444グラムで産まれました。 体重をしっかり増やすために、病院からは3時間おきに50mlの授乳をするように言われています。 ですが、体が小さいためか30ml飲んだあた…
9ヶ月の息子がいます! 早産児なので仕方がないとは 思うのですが身長が低くて 体重が少し大きめです。 離乳食とかで身長大きくなるように 気をつかうべきなのでしょうか?
早産で生後42日目の女の子なんですが…まだお腹にいれば今日で38w。 まだまだ昼夜の区別はつかない時期はわかっているのですが毎朝7時には外へ出て朝だよー。って教えてます。その為かはわかりませんが病院にいるときは夜中の2時頃まで起きて泣いてたようで退院後もそんな感じでし…
ロタウイルスの予防接種について。 生後3ヶ月(早産だったので修正1ヶ月) の息子に来週ロタの予防接種を受けさせようか迷っています。 理由としては、もちろん金額の事もありますが、 ・今接種しても効果が出はじめる頃には流行していない ・かかりつけの小児科では同時接種を行…
下の子が3ヶ月も早い早産児で、出産予定日でも2800gと平均以下のサイズでした。 いまだに小さめながらも、発育曲線は順調なカーブを描いているので発育の心配はしていません。 ただ、町中や病院などで通りすがりの人に何ヵ月?って聞かれて答えるのがめんどくさくなってきまし…
早産児は免疫が弱いと言われますが、花粉症にもなりやすいでしょうか? 今日は、私が目がかゆかゆで辛い思いをしている横で、六ヶ月の娘がくしゃみを連発しています。
生後2カ月(修正月齢1カ月)の早産児です。最近母乳を飲んだら毎回吐くようになりました。ひどい時は4.5回吐きます。搾乳の時は100〜120くらいあげてます。飲んだ後顔を真っ赤にして唸り吐いてます。体重の増えもあまりなく心配です。ミルクも足してはみてるんですが….。後、必ず飲…
未熟児、早産児などで産まれたお子さんをお持ちの方に聞きたいです。 生後2ヵ月、修正0ヵ月の赤ちゃんなんですが、うんちをあまりしません。 先月23日に退院してから1週間はうんちを1日3~4回してましたが、最近は丸一日出ないことが多く、先日2日出なかったので綿棒浣腸をしま…
修正2ヶ月(早産児なので実際は4ヶ月)の女の子のママです。完母で育てています。 うちの子、日中は全くと言うほど寝なくて、夜しっかり寝ます。寝てくれるのは嬉しいんですが、9時間、10時間も経つと私のオッパイがパンパンでしんどいです。一度乳腺炎になりかけて熱も出たので、…
1日の授乳回数と排泄回数って何回くらいですか?日中寝ていることが多く間隔が3時間超えてしまうことがあります。おしっこでむれてしまうだろうし、ミルクも1日の摂取量のことを考えると少ないのではと心配になってしまいます。早産児で体もまだ小さいので授乳も5〜10分で辞めて…
三つ子ちゃんなので混合で育ててます。早産児のためまだ2500gくらいしかありません。できるだけ母乳を多くやりたいのですが、5分〜10分くらいでくわえるのを辞めてしまいます。量をあまり飲まないまま寝てしまいその後3時間くらい寝てしまうことがあります。1日の摂取量が少ない…
現在妊娠34週と4日目の妊婦です。 今、切迫早産で今月の5日から入院してます。 かかりつけの病院が、36週以降でないと出産できないとのことで、急遽市立病院のほうに転院しました。 今は点滴で何とか抑えられていますが、最大の量を投与していて、動悸、手の震えなどの副作…
完ミのミルク量についてです! 生後生後もうすぐ五ヶ月 (早産児なんで正式にはまだ3ヶ月くらい) 最近ミルクの飲みが悪いわけではないんですが あまり欲しがりません。 前までは欲しがって泣いて 140mm~160mmを 1日5回~6回飲んでました でも最近は欲しがらないし 飲んでも1…
☆お世話になってます☆ 1ヶ月の早産の為、心配事が尽きません💦 同じ早産児のママさん、1ヶ月の時の体重増加はどの位でしたか?(>_<) 私の息子は約1kg増でした、、1ヶ月検診では太り気味と言われてしまいました😭ほぼ完ミです(;_;) 確かに顔は丸々してます(*_*)増えすぎなのでしょう…
本当に悩んでます。 完ミの息子なんですが、ミルクの飲みが悪いです。 早産児で体は小さめ5100グラムです。 一回平均60~90 よくて110~140 一日トータル最近は500強です(;o;) 先月からの体重増加が800グラムでした。 心配で何度か小児科にいってます 検査とかしたわけではないで…
いつもお世話になっております! 子どもとの外出について質問です。 わたしはもう少しで2ヶ月(修正1ヶ月)になる双子のママです(*´∀`*)ノ 双子のため平日は一人で外出もできないため、ずっと家に引きこもって育児をしています。 息抜きもしたくて、週末旦那が里帰り先の実家に来…
保育園について 子どもが1歳くらいから復帰しようかと思っているのですが。 うちは2ヶ月早く産まれた早産児、低出生体重児です。 同じようなお子さんをお持ちの方に質問です。 家庭の事情はあるかとは思いますが保育園にいつくらいから通わせますか❓ 病院の先生からは、なるべ…
昨日から子供の手の甲の皮がむけてきているのですが…これはなんでしょうか? ちなみに、早産児なので、9ヶ月ですが、修正月歴は7ヶ月半です。 この頃腹ばいがスムーズに出来るようになりましたが、手のひらでなく、手の甲なので関係ないのかなぁっと疑問に思っております。
早産のお子さんを育ててるママさんに質問です。 うちの娘は36週で産まれ、今4ヶ月と10日です。まだ、首がすわっていません。健診では、後1ヶ月してすわらなかったから小児科で診てもらうようにと言われました。 その時、早産児ですと伝えなかったのですが、早産児でも正産期で…
至急お願いします! 今日は仕事だったのですが、息子が夕方38度7分の熱を出し早退しました。 そのまま小児科に連れて行き、気管支炎喘息とRSウイルスだと診断されました。 帰ってきてからも機嫌は悪くありませんが、食欲もなく水分も取ってくれません。 晩御飯は、うどんをあげ…
生後5ヶ月になるムスメを奮闘しながら育てている新米オカンです。 ムスメは予定日より2ヶ月早く産まれた早産児、低出生体重児なので5ヶ月ですが修正月齢で3〜4ヶ月ぐらいです。発達もそんな感じです。 これから寒くなりますが、同じように早産児で産まれた赤ちゃんを育てたママさ…
早産児のRSウイルス予防接種について! 8月に35週0日で2142gの女の子を出産しました。今度の水曜日にGCUを退院するのですが、その際に主治医から予防接種の説明がありました。 娘自身、体重も2000越えていたことと肺などに何も異常はなくただ体重が小さいだけだと先生に言われま…
予定日より1ヶ月早く生まれた我が子。 35wでの出産でギリギリで早産児の対象なのですか、シナジスの注射を打つように言われています。 看護師さんの話では太ももに打ち、痛いのか泣き方が激しいと聞きました。 実際に打った方、やはり泣き声ハンパないですか?(;:´°;Д;°`:;)
はじめまして。よろしくお願いします。予定日より2ヶ月早い早産児で、もうすぐ生後9ヶ月、修正月齢で7ヶ月になります。修正月齢で5か月と2週間のあたりで離乳食を開始して、離乳食開始から一か月と少しがたちました。午前中1回の離乳食も割としっかり食べてくれ、夜、私たちが食…
3ヶ月半過ぎの男の子を育ててます。 首はほぼ座った感じなんですが、寝返りの素振りは全くありません。仰向けで寝かせていますが、手足はよくバタバタさせてはいます。 こんな行動をしてると寝返りが近いとかいうのはありますか? 35週の2300gで産んでいて今は7キロを超えていま…
早産児のママさん方に、離乳食の開始時期について質問です。 ムスメが33週、約2400gで産まれたのですが、間もなく6ヶ月、すでに8kgあります。 そろそろ離乳食かなーと思うのですが、修正月齢はまだ4ヶ月半です。 早産だったお子様をお持ちのママさんは、どのタイミングで離乳食…
切迫早産で①月②⑧日にお産しました❣ ③⑤週目と⑥日でお産したんですけど❣ 胎児の体重は、2642㌘でいちよ早産児 になるみたいで、あたしは、②月②日に 退院予定なんですけど赤ちゃんと一緒に 退院したいと思ってます。 やっぱり早産児だと退院は、難しい ですか? いいアドバイスお…
授乳についてです!2015.1.6に長男を出産しました。早産で2560gでしたが早産児と言われました。母乳の食いつきが悪く、乳首の形が吸いにくい形と吸う力が弱いとのことで、今はメデラのニップルシールドを使って授乳しています。 ニップルシールドを使わないと乳首は受け付けてく…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…