※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の男の子への誕生日プレゼントについて相談です。歩けないけど将来は歩く予定。歩行に関連するプレゼント以外で喜ぶものは?

お知恵をお貸しください!
今月、1歳の誕生日を迎える男の子への
誕生日プレゼントについてです。

何が良いか考えているのですが、
早産児で発達がゆっくりということもあり、
つかまり立ち、伝い歩きはできません。

ネットで1歳の誕生日プレゼントを検索していると、
バイクや手押し車や靴など、
歩けるようになってから使うものが
多いなあという印象です。

うちはまだまだ歩くにはかかりそうですが、
そんな男の子に何か良いプレゼントは
ありますでしょうか?🥹

ゆくゆくは歩くようになるので、
上記のものでも良いかなと思うのですが、
1歳の等身大の我が子が喜びそうな
プレゼントが良いかなあと思いまして…


コメント

はじめてのママリ🔰

靴に関しては、歩き始めてから用意した方が足に合っていいらしいですよ😊
うちは女の子ですが、うちも1歳では歩かなかったので、おもちゃを買いましたし家族からのプレゼントもおもちゃをお願いしました。
ボール落とし、木琴、ルーピング、積み木などです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、言われてみるとそうですね!靴を買ってしまわなくて良かった😂笑
    おもちゃの例、参考になります!うちも親族から要望を聞かれているところなので、おもちゃをお願いしようと思います♪
    ありがとうございました✨

    • 1月7日
🐰

コンビカーどうですか?🤔
物によっては落下しないようなガードがついてますし、
乗ってるのを親が押してあげて、
動くのも楽しいかと思いますよ🙌
歩くようになれば、手押し車のようにもなりますし、
自分で蹴って進めますし☺️

  • ママリ

    ママリ

    早速コンビカー、検索しました🚗!
    つかまり立ちの練習にもなりそうで、今の時期からたくさん使えてとても良いなあ🥰
    色んな種類やデザインがありそうなので、これからしっかり見てみます✨
    ありがとうございました!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

うちの1歳のコンセプトとして1歳でも遊べるし、長く遊べるものを選びました😊
LEGOデュプロ、ピタゴラスのボールコースター(マグネットブロック)、プラレール、はじめて図鑑1000などあげました。
どれもはじめは組み立ててあげたもので遊ぶ→だんだん自分で遊ぶに変わって成長も見えます‼️

  • ママリ

    ママリ

    コンセプトの設定、大事ですね!漠然と探してても決まらないですし、うちも設定してみます💪
    贈られたプレゼント、確かに相当長く遊べそうなものばかりで、ずっと大事にしてもらえそうです✨
    成長していく過程まで楽しめるとは、、、親も嬉しいプレゼントですね😁
    とても参考になりました、ありがとうございます!!

    • 1月7日