「睡眠退行」に関する質問 (8ページ目)



生後4ヶ月の息子に睡眠退行が来てしまったのでしょうか😭? 2ヶ月頃〜3ヶ月半頃までは 夜上手にセルフねんねが出来ていました。 寝かしつけも10分も掛からないくらいでした。 ですが3ヶ月半過ぎた位から 急にすごい勢いで泣き叫ぶようになりました。 毎日毎日泣き叫ばれてしんど…
- 睡眠退行
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 寝かしつけ方
- Saya🔰
- 1

生後4ヶ月です。 3ヶ月後半から睡眠退行が始まり辛いです。 新生児並みに起きて、今も2時間起きてます。 隣でいびきかいて寝てる旦那にイラついてしまいます
- 睡眠退行
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 新生児
- いびき
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後6ヶ月の息子が寝るのが下手くそになり、夜の寝かしつけで、中々寝付けずギャン泣きの日々で精神的に参ってしまいました。 2時間から3時間起きに夜中起きてミルク。最近は寝返りしながらグズグズで何回も起きます。 熱と下痢があって治った日からとくに凄いです。 生後4カ月…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 0



もう少しで生後4ヶ月です これは睡眠退行ですか? ここ2ヶ月は夜、一度寝たら4時間〜7時間ほど 起きることなくしっかりと寝てくれてました。 しかしここ3日ほど、寝かしつけにも時間がかかって 寝た!と思ったら突然泣き出します。 添い乳してたらまた寝てくれます。が、 30分…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 添い乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

睡眠退行あったお子さん、何ヶ月~何ヶ月までありましたか? うちは6ヶ月頃から睡眠退行きました、、 親も子も寝不足です😢😢 乗り切り方を教えてほしいです、、
- 睡眠退行
- 親
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳になったのですが、最近昼も夜も寝かしつけが大変です。 半年くらいから私の顔を吸って寝るようになってしまったのですが、最近は顔を吸いながらぐずぐずして寝れなくて辛い様な感じです。 睡眠退行なのでしょうか? 顔を吸うのも辞めさせたいのですが、顔を近づけて寝ないと…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 1歳
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1







リビングと寝室が離れているおうちの方に質問です!! 今まではリビングの半分を暗くして、静かーに夜はすごして赤ちゃんも寝てくれていましたが、最近は少しの明かりや音に起きて夜はリビングで寝れなくなったようです😀大人が寝る時間に寝室に連れて行ってました! おしゃぶりも…
- 睡眠退行
- おしゃぶり
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード