※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

生後3ヶ月、睡眠退行なのか夜は2時間または1時間おきに覚醒。お昼寝は30…

生後3ヶ月、睡眠退行なのか夜は2時間または1時間おきに覚醒。お昼寝は30分を数回で、親がギリギリの状態です😭
2週間ほどこの状態なのですが、徐々に寝てくれて睡眠退行抜けていった、感覚などありましたらお聞きしたいです…。
なんとかトンネルを抜けるよう頑張っていますが、何なら新生児期よりキツイです😭日々の育児の希望にするのでよろしくお願いします。

コメント

( ˶'ᵕ'˶ )

元々寝ない子です!
毎日おつかれさまです😭😭
睡眠不足しんどいですよね…

うちの子は成長過程で変わりました!
まず寝返りするようになってから自分で眠れるようになりました。
息子は3ヶ月の終わりかけで寝返りをして、4ヶ月からうつぶせ寝するようになりました。うつぶせ寝は怖いので最初は見張ってましたが、そっちの方が本人はよく眠れるようでした。
そのあとは離乳食で変わりました!
今は3回食になりましたが、6〜7時間は夜寝てくれます。
元々2.3時間ごとに起きてました。
ひどいときは1時間に1回起きてました🥲

寝返り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、と動けるようになったら疲れて寝たりもします!

(^^)

3週間くらいで抜けたかなと思います!
1時間おきは辛いですね😭
寝る前はミルクとかではないですか?