「睡眠退行」に関する質問 (77ページ目)






【7ヶ月の赤ちゃんの夜間の睡眠について悩んでいます】 日に日に夜間起きる時間が早くなっていきます…。 生後7ヶ月です。 最近昼寝の寝ぐずりがだいぶよくなってきたり、 夜も指しゃぶりだけで寝れるようになったり、 以前と比べると寝かしつけの面で成長したなと 思えるよう…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



【生後6ヶ月赤ちゃんの1日の流れについて】 うちの子は家族や子育てプラザの保育士の方々から比較的寝ない方だねと言われてます。5ヶ月頃から完ミルクですが今まで夜通し寝たことはありません。平均して2回は必ずおきますが最近は睡眠退行なのか1時間半〜2時間間隔で起きま…
- 睡眠退行
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ねむいです🔰
- 5




生後7ヶ月です。睡眠退行でしょうか?? お昼寝は30分の壁を越えられるようになり、 朝寝と昼寝は1時間〜2時間寝ます。 しかし、今まで20時半就寝し3〜5時に授乳、7時半起床 だったのが、23時、2時、4時、5時と何度も 泣くように…😵💫 これは睡眠退行なんですかね? もしそうな…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月。急に寝なくなるものですか?💦 夜中の頻回起きか早朝覚醒があるのは生後3ヶ月半から変わらず今も同じなのに生後6ヶ月になった途端に朝寝も昼寝も30分〜長くて1時間しかしません。夕寝も2,30分程度です。 生後5ヶ月までは朝寝1時間、昼寝2時間はしてました。 夜は変わら…
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




睡眠退行なのか夜も眠り浅くて何回か起きるようになったし昼間もお昼寝からすぐ起きて寝かしつけても寝ないけどずっとぐずるし、生理だし旦那は今日から丸4日間泊まりの出張でいないし、あーーーーー、もう
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生理
- み
- 0



生後4ヶ月に入った頃やっと夜の抱っこで寝かしつけずベッドでおしゃぶりで自分で寝れるようになったのに生後6ヶ月になる数日前からおしゃぶり拒否し、抱っこでしか寝なくなりました。時間が経ってベッドに下そうとしても起きてのけ反り、23時半ごろにやっとベッドに下ろせたと思…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 387
- 2

【完母で育てている赤ちゃんの夜の連続睡眠についての悩み】 生後4ヶ月(9月12日で5ヶ月)の男の子のママです。 完母で育ててる方に質問です。 夜どれくらい連続で寝ますか? 息子は数日前まで睡眠退行で、30分おきに起きるのが2週間弱続きました。 ようやく3時間〜4時間寝…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 15


生後6ヶ月。 夜は1ー2時間ごとの頻回起き。 狂ったかのような泣き声。 日中の寝かしつけも同じ泣き声。 1時間かかってやっと寝ても30分で起きる様になりました。 しかもギャン泣きです。 生後3ヶ月半から始まった睡眠退行中、夜寝なくても日中は1時間半くらいまとまって寝てくれ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード