![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月になった娘がいます。ここ数日21時半に就寝して1時頃、5時半ごろ起…
4ヶ月になった娘がいます。
ここ数日21時半に就寝して
1時頃、5時半ごろ起き出すようになりました。
1時に起きた時はミルクを飲んですぐ寝るのですが
5時半に起きた時はミルク飲んでも
1時間半ぐらい起きてます。
今日も5時半前に起き、ミルクを飲みましたが
そのままクーイングを始め、やっと今寝ました😥
これは睡眠退行なのでしょうか?
こっちも眠いし、1ヶ月半の頃から
今までは夜通し寝てたのにと思うと
娘にイライラしちゃいます😰
私自身昼寝ができないタイプなので
とても辛いです😭
これは改善する方法はなく、
成長を待つしかないのでしょうか?
こうしたら寝たよという方法があれば
教えてください!!😫
- とも🍀(1歳6ヶ月)
コメント